2025年– date –
-
上村
喫茶「かみ」
コロコロ丸い下栗いもは遠山郷・下栗地区の特産品、南斜面の傾斜地で栽培され旨み... -
上村
そば処「村の茶屋」
お店の自慢は「天ざるそば(並1,100円・大1,300円)」。旬の地元野菜が盛り沢山の... -
渓流釣り
アマゴ(ヤマメ)~遠山を代表する川魚~
アマゴはイワナとともに、遠山を代表する川魚です。 地元ではアメノウオ、もしくは... -
南アルプス登山
南アルプス主な山の紹介
南アルプスは、(赤石山脈)は、長野・山梨・静岡の三県にまたがり、南北120キロの... -
南信濃
遠山桜
遠山の金さんといえば、桜吹雪。遠山と桜は切っても切れない縁があります。 春にな... -
伝統文化
遠山郷土館 和田城
遠山郷土館[和田城]は、南信濃村和田の街をのぞむかつての和田城跡地にあります... -
南信濃
標高1200メートル、遠山谷を見下ろすお稲荷様
小嵐稲荷神社は、山の所有者大屋孫治郎が(庄屋)、遠山に入郷した齢松寺(浜松)... -
森林鉄道
かつての栄華を伝える森のレール跡を訪ねて
森林鉄道というと、長野県では木曾郡上松町の赤沢森林鉄道が有名ですが、かつては... -
森林鉄道
現代に残る森林鉄道の面影
森林鉄道の軌道は、廃線後も村道として利用されてきました。現在は梨元から北又渡... -
定番のイベント
モトカフェ木沢小学校
廃校になった小学校が、この期間だけライダー歓迎のカフェスペースへと変身します... -
南アルプス登山
南アルプス登山者協力金について
「登山道は誰が、どのように維持管理しているのか。高山植物などの貴重な自然は、... -
お知らせ
日曜日の給油(ガソリンスタンド)について
11月23日まで、信濃石油(有)上村SS が日曜日も営業されています。 営業時間 日... -
定番のイベント
2025遠山郷フォトコンテスト 募集期間延長のお知らせ(受付終了しました)
道の駅遠山郷グランドオープンを記念し、フォトコンテスト募集期間をオープン直前... -
南アルプス登山
登山をされる皆様へ(易老渡までの交通手段)
自然環境や景観との共存を図りながら、エコツーリズムの考え方に基づいたエコ登山... -
伝統文化
下栗の里 サンマのそば団子
https://youtu.be/r-te7POvi6Q?list=PLDSgcz7SjS5hjZNPQmxeHk-rMHIcoNRp_ -
お知らせ
遠山郷・御射山祭り花火大会2025協賛のおさそい
遠山郷の夏の風物詩である「遠山郷御射山祭り花火大会」が、開催されます。遠山谷...
