乗合バス 運賃・時刻改定のお知らせ (再掲)
ブログの整理に伴い、再掲します。
平成25年4月1日から
飯田駅前-遠山郷間のダイヤが一部変更になります。
平日 16時25分 かぐらの湯発 飯田駅前行
⇒ 15時55分 かぐらの湯発 飯田駅前行(30分早まります)
料金改訂
現行 900円 ⇒ 改訂 700円 へ。
かなりの値下げになりますね。
関連記事
-
-
南アルプス南部 の携帯電波状況【2015.7.6現在】
T 登山シーズンも始まり、多くの登山客が訪れています。 7月6日現在の遠山付近での携帯電話電波状況をご案内します。 尾根付近では >続きを読む
-
-
上飯田線 矢筈ダム付近の通行止め解除について
法面崩落により、通行止めとなっておりました 県道上飯田線が 3/2 21:00頃から 片側交互通行 となります。 飯田市HP h >続きを読む
-
-
南アルプス登山口にかかる林道赤石線雨量規制について
林道赤石線は台風5号の影響による雨量規制のため現在、通行止めとなっております。
-
-
矢筈トンネル片側通行 2018/6/18-9月末まで
以下の事由により、 矢筈トンネルが 片側通行規制に入ります。 最大15分程お待ちいただく可能性があります。 遠山郷 >続きを読む
-
-
南アルプス登山口 道路状況:通行止 芝沢ゲート先徒歩通行
光岳・聖岳登山に対する遭難注意喚起 8月、当該地域で2組 高齢者による山岳遭難(行方不明)の連続発生がありました。 入念な登山計 >続きを読む
-
-
地蔵峠(大鹿村へ抜ける道) 冬期閉鎖について
しらびそ高原への道は、11月21日より冬期閉鎖となっておりましたが、 地蔵峠から大鹿村に抜ける道も 今週から冬期閉鎖となっており >続きを読む
-
-
飯田富山佐久間線 通行止め
2017年3月21日未明 天龍村 平岡付近 ~ 阿南町 国道151号 早稲田交差点 へ抜ける道は 全面通行止めとなりました。 現 >続きを読む
-
-
登山道への林道赤石線 全面通行止め 【平成26年春迄】
聖岳・光岳の登り口易老渡・便ヶ島 に通じる 林道赤石線は、平成25年度末 平成26年春 まで 全面通行止めとなりました (以降未 >続きを読む
-
-
兵越峠の現在の状況(1/16 10:10現在)
1/16 10時現在 兵越峠は 昨日の降雪により、 路面が凍結し、大変滑りやすくなっております。 チェーンを巻いて走行するなど、 >続きを読む
-
-
兵越峠 現在の状況 (12/17 17時現在)
12/17 17時現在 兵越峠は 降雪・凍結 していますが、 除雪が完了したために、通行止めは解除されました。 但し、引き続き積 >続きを読む
- 前の記事
- 七夕コンサート(喫茶かみ)
- 次の記事
- 差し入れ戴きました。