長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

月別アーカイブ:2012年11月

no image

霜月まつり 仮眠所料金表

    ブログ|  とおやま丸 @観光協会

冷え込みも厳しくなってきました。 いよいよ明日から 霜月まつり。 冷え込みも厳しくなってきました…

no image

味・ゆ〜楽で 忘年会・新年会を!

    ブログ|  とおやま丸 @観光協会

 

no image

年末年始の営業日のご案内(かぐらの湯)

    ブログ|  とおやま丸 @観光協会

 

no image

SBC信越放送(ラジオ)出演情報

     2021/03/28  ブログ|  とおやま丸 @観光協会

本日 11月28日(水)午後3時すぎから SBC信越放送「おとなりラジオ あらら」 「あららトラベル」コーナーにて 霜月祭りにつ >続きを読む

大島屋旅館

     2021/02/22  泊まる, 食べる・泊まる  トオヤマン

大島屋旅館 太古の檜と温泉に癒される ご宿泊時、夕飯メニューの一例 古代檜の大黒柱 江戸時代から続く老舗旅館、夕食では四季折々の >続きを読む

no image

前ゆ〜楽料理長 じっちゃんの追悼コンサート 開催

    ブログ|  とおやま丸 @観光協会

ゆるキャラグランプリ 結果

    ブログ|  とおやま丸 @観光協会

皆さまの、あたたかいご支援のおかげをもちまして 長野県8位という好成績をおさめました。 内心、ほぉ や ちんえもんくん には到底 >続きを読む

no image

ゆるキャラグランプリ 順位発表されました。

    ブログ|  とおやま丸 @観光協会

ゆるキャラグランプリの全順位が発表され、とおやま丸は 最終順位255位 得票数2629pt 県内8位 と大健闘でした。 投票して >続きを読む

週末へ向けて今日も練習中

    ブログ|  とおやま丸 @観光協会

とおやま☆キラリのみなさん、 週末 日曜日の上演に向けて 本番の会場で練習中です。 乞うご期待。

とおやま☆キラリ 上演間近。

    ブログ|  とおやま丸 @観光協会

一部、ネタバレになってしまうので公開をためらいましたが、 是非みて戴きたいのでのせてしまいます。 とおやま☆キラリ 平均年齢70 >続きを読む

no image

ある日の旧木沢小 木造校舎。

    ブログ|  とおやま丸 @観光協会

夢をつなごう遠山森林鉄道の活動のことで、 取材を受けていました。 旧木沢小のタカネ校長も 写真展公募の件で取材を受けていました。 >続きを読む

no image

ラジオ日本きいてください(関東圏)

    ブログ|  とおやま丸 @観光協会

11月17日 午後9時半から ラジオ日本1422Hz 東京 神奈川 千葉 埼玉 にて 遠山郷特集ということで、 HPに載っていま >続きを読む

紅葉まっただ中

    ブログ|  とおやま丸 @観光協会

国道ばた沿いは 紅葉まっただ中です。 写真を撮っていく人も沢山いました。 あと数日で紅葉もおわり。

(重要) 道の駅 遠山郷 イベント

    ブログ|  とおやま丸 @観光協会

おしらせです。 特に 本場 マタギ鍋 は是非味わっていただきたいです。 11月25日 是非お越しください!

紺屋旅館

     2025/06/28  泊まる, 食べる・泊まる, 食事|  webnomori-resp

紺屋旅館 旅館の隣は懐かし食堂 五目中華 カツ丼 青いのれんが目印の食堂は旅館が営むお食事処、気さくなお父さんが笑顔で迎えてくれ >続きを読む

no image

ラジオ日本出演。

    ブログ|  とおやま丸 @観光協会

RFラジオ日本(AM1422) 日本満喫☆たびロード 11月17日(土) 21時30分〜55分 放送のようです。 電話出演でした >続きを読む

2012 11月 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ