長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2012/11/02(金曜日)

(重要) 道の駅 遠山郷 イベント

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 17:28:18

おしらせです。
特に 本場 マタギ鍋 は是非味わっていただきたいです。

11月25日

是非お越しください!

event2012

  関連記事

no image
遠山郷が続々テレビに登場!(修正版12.6)

こんにちは。この所、遠山郷のテレビ放映が増えているようなので、まとめてお知らせ致します。 ■NHK総合(長野県域) 「のんびりゆ >続きを読む

5/26 11時40分 NHK長野放送 やっほーやまびこ

NHK長野放送局 の ひるとく という番組の中で 長野県の山の紹介コーナーがあります。 今週は しらびそ高原近く 尾高山 を 遠 >続きを読む

年末年始の営業日(かぐらの湯より)

かぐらの湯から 年末年始営業日のお知らせが届きました。 今年からアンバマイ館は 12/29-1/3 閉館となります。 閉館中 道 >続きを読む

no image
【イベント】かぐらの湯夏の縁日 7/22-25 出店変更

  夏がやってきました。 7月の4連休 7/22,23,24,25 道の駅遠山郷 かぐらの湯 は賑わいます。 7/24 >続きを読む

2年参りは龍淵寺へ(年越しそばあり)

大晦日から元旦早朝にかけて 遠山郷の和田地区では 龍淵寺にお参りする方も多くありますが、 今年は数年ぶりに 年越しそばを販売する >続きを読む

チャレンジマラニック 応募状況

第9回チャレンジマラニックin遠山郷、募集を開始してから続々と申し込み用紙が届いてきております。 17日今現在、100名近くの方 >続きを読む

no image
【公式PV】遠山GO! vol.3 配信開始

遠山郷公式PVシリーズ 第3弾 遠山GO! vol.3 秋 ココにあるモノ   プロデューサー遠山雄  監督・脚本 片 >続きを読む

no image
世界的登山家 大蔵喜福さん講演会2/22開催 午後3時~

世界的登山家 大蔵喜福さんの講演会を 2月22日 午後3時から 南信濃の自治振興センターにて開催します。 参加無料、自由ですので >続きを読む

no image
令和7年4月1日より遠山郷線及び平岡線のダイヤ変更

遠山郷線: 遠山中学校の小規模特認定学校指定に伴い、地域外から通学利用できるように以下のダイヤが変更となります。 平日 かぐらの >続きを読む

差し入れ戴きました。

ここ数日、アンバマイ館スタッフに 多くの差し入れを戴きました。 皆でおいしくいただきました。 ありがとうございます。

前の記事
紺屋旅館
次の記事
紅葉まっただ中

(重要) 道の駅 遠山郷 イベント 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ