2023/07/30(日曜日)
南信州遠山郷ふるさと納税感謝券 施設リスト
南信州遠山郷
ふるさと納税感謝券 使用可能 施設・組織リスト
飯田市のふるさと納税制度を利用して
遠山郷のシンボル天然温泉復活~源泉復活プロジェクト~
開始しました!
返礼品は ふるさと納税感謝券です。
遠山郷内の 以下の 施設・体験メニューで使用可能です。
使用可能店舗リスト | 2023/8/5現在 | |
宿泊施設 | ||
しらびそ高原天の川 | 宿泊費の一部として | |
高原ロッジ下栗 | 宿泊費の一部として | |
ゲストハウスやまでら | 宿泊費の一部として | |
食と体験の宿まごころ | 宿泊費の一部として | |
大島屋旅館 | 宿泊費の一部として | |
紺屋旅館 | 宿泊費の一部として | |
ペンションかぐら山荘 | 宿泊費の一部として | |
ゲストハウス太陽堂 | 宿泊費の一部として | |
聖光小屋 | 宿泊費の一部として | |
民宿このた | 宿泊費の一部として | |
いろりの宿島畑 | 宿泊費の一部として | |
食事処 | ||
食楽工房元家 | 食事代の一部として | |
蕎麦処丸西屋 | 食事代の一部として | |
たまり場光穂 | 食事代の一部として | |
清水屋(焼肉 要予約) | 食事代の一部として | |
喫茶かみ | 食事代の一部として | |
そば処村の茶屋 | 食事代の一部として | |
はんば亭 | 食事代の一部として | |
食事処いっ福 | 食事代の一部として | |
体験アクティビティ | ||
せせらぎの里陶芸館 | 陶芸体験 | |
遠山ふじ糸伝承の会 | 藤糸体験 | |
遠山郷探検隊 | ラフティング、川あそび | |
遠山郷しぜんとあそぼう体験プログラム | ハイキング、草木染め、 | |
遠山ガイドの会 | ジオパークガイド | |
下栗案内人の会 | 下栗の里 ガイド |
関連記事
-
-
もとカフェ2017初夏
5月27,28と 旧木沢小学校にて モトカフェ おこなわれました。 年ごとにグレードアップ。 ジビエバーガーの旗が >続きを読む
-
-
10/13(土) NHK長野「イブニング信州」ご覧ください♪
13日来週火曜日、夕方6時10分からのNHK長野「イブニング信州・お便りマイビデオ」コーナーで 9月27日に開催された「小道木バ >続きを読む
-
-
矢筈トンネル 事故対応訓練に伴う通行止め 2017/12/8
2017年 12月8日(金) 10:30-12:00 矢筈トンネルで事故対応訓練を行います。 この時間 通行止めと >続きを読む
-
-
北又渡付近 車両通行止
易老渡、便ヶ島へ通じる道 芝沢ゲートから約1.5キロ手前 北又渡付近 にて、道路修復工事を行います。 3月中旬迄. 2月26、 >続きを読む
-
-
夏日
ネコ校長も、ひんやり冷たい床で お昼寝。
-
-
いいだランキング2015 投票開始!
今年も始まりました。 飯田いいとこランキング 昨年は、 かぐらの湯支配人&スタッフ、そして地元の方々の努力により 1位 でした。 >続きを読む
-
-
かぐらの湯他 メンテナンス休業開始~2/7まで
かぐらの湯 味ゆ~楽 遠山物産館くまぶし がメンテナンス休業に入りました。 営業再開は 2月8日(土)です。 ご注 >続きを読む
-
-
モトカフェ木沢小学校2016着々と準備中
昨年好評を博した 旧木沢小学校での モトカフェ。 今年も実施します。 木造校舎の前で美味しいコーヒーを一杯どうぞ。 あと、2週間 >続きを読む
- 前の記事
- チャレンジマラニックin遠山郷2023募集について
- 次の記事
- こんにちは伊那谷 ふじ糸伝承の会8/3