2019/06/06(木曜日)
遠山森林鉄道の歴史を伝え今に生かす6/22 10時~開催
下記のとおり、夢をつなごう遠山森林鉄道の会にて
イベントを行います。是非ご参加ください。
遠山森林鉄道・林業遺産認定一周年記念イベント
~遠山森林鉄道の歴史を伝え今に生かす
講演:「遠山森林鉄道が林業遺産になった価値はどこにあるのか?」
講師:酒井秀夫先生
遠山郷の大切な宝、遠山森林鉄道が林業遺産になったことを受けて、
その意義、今後の活用について話し合います。
場所:午前 旧木沢小学校、午後 梨元ていしゃば
2019年 6月22日(土) 参加費無料
午前10時~
講演:「遠山森林鉄道が林業遺産になった価値はどこにあるのか?」
講師:東京大学名誉教授 森林利用学 酒井秀夫 先生
午前11時~
対談:「遠山森林鉄道を語る。遠山森林鉄道の本が作られた経緯」
対談者:「遠山」の著者 片岡俊夫さん
営林署OB 白沢秋人さん 原田広明さん
昼食 (各自持参:弁当希望の方は6/20までに事務局まで)
午後1時~ 遠山森林鉄道 試乗会 場所:梨元ていしゃば
午後2時~ ながとろ橋 見学 (分乗して須沢へ)
尚、前日6月21日(金)午後6時~旧木沢小学校にて情報交換会
(参加費 1500円:参加希望の際は、事務局までご一報ください)
主催:夢をつなごう遠山森林鉄道の会
共催:遠山郷観光協会 木沢地区活性化推進協議会 遠山山の会
お問い合わせ先(事務局): 遠山郷観光協会内 担当:菅原 まで
TEL 0260-34-1071 e-mail: info@tohyamago.com
関連記事
-
-
【ツアー】峠の国盗り綱引き合戦観戦ツアー募集開始
毎年行われる 峠の国盗り綱引き合戦(10/27)に合わせて ツアーが開催されます。 紅葉を味わいながら、1泊2日で秋の遠山郷を巡 >続きを読む
-
-
高原ロッジ下栗 リンゴ風呂『想い出づくりのyou』
昨日ご案内しました 高原ロッジ下栗のリンゴ風呂の期間について誤りがありました。 正しくは 4月13日(月)〜4月20日(月) ま >続きを読む
-
-
峠の国盗り綱引き、いよいよ今週末!(10/28)
毎年恒例 秋の大勝負 第32回 峠の国盗り綱引き合戦 開催します! 昨年は 台風のため中止となりました。 昨年の分も合わせて、力 >続きを読む
-
-
ミズテルさんに紹介いただきました。
水の大切さを感じてもらうきっかけを作りたいと考えるサイト ミズテル さんに 旧木沢小学校や 龍渕寺の観音霊水 を紹介いただきまし >続きを読む
-
-
遠山漁協 渓流釣り開始 3/1-
遠山漁業協同組合 より例年通り 3月1日から 渓流釣り 開始しました。 主な漁場 ●本谷口 ●梶谷川(なるべく複数人で) ●池口 >続きを読む
-
-
9月20日はバス100円
9月20日(祝)は 公共交通の日(明治36年9月20日 京都市で日本に最初にバスが走った) だそうです。 遠山郷線(飯田~和田 >続きを読む
-
-
上村施設 営業状況 R3/10/21現在
上村施設(大空企画)営業状況です。 施設名 電話番号 市外局番0260 定休日 営業時間 備考 (株)大空企画 事務局 tel >続きを読む
-
-
婚活セミナー&交流パーティーのお知らせ
上村健康福祉委員会より、 婚活セミナーのお知らせが届きました。 会場は 飯田駅近くの シルクホテルです。 気楽な食事会として参加 >続きを読む
-
-
渋谷区で開催:伝承ホール 民俗芸能公演 2/7-8
平成27年 2月7日、8日に 東京 渋谷区にて民俗芸能公演が行われ 上村の霜月祭保存会の皆さんが出演されます。 入場無料ですが、 >続きを読む
- 前の記事
- 蕎麦処 丸西屋
- 次の記事
- 遠山郷周辺道路情報 2019年6月20日版