2013/05/24(金曜日)
下栗ウォーキングコース 後編
さて、前回に続きまして下栗ウォーキングコースのレポートです。
帯山の付近からは平坦な道が続きます。
木々の隙間から谷間を流れる遠山川を見る事が出来ました。
下栗のそこかしこに存在する直売所。野菜の収穫は6月頃からなので、乾物が多く並んでいました。
歩き始めて約2時間30分。さすがにお腹が空いてきたので途中「宮の腰亭」でしょうゆラーメンを食べました。疲れた体にしょうゆ味が染みていきます。
「宮の腰亭」から歩いて5分ほどで遊歩道看板が見えてきました。
ここから登りの坂道になってきます。
私達の他にも2人歩いている人を見かけました。山菜取りにでも来たのかもしれません。
遊歩道に入ってからもしばらくは舗装道路が続きます。
道が狭くなり、勾配がきつくなってきました。松の枝が敷き詰められているのでよく滑ります
もっと荒れた道を覚悟していましたが、意外にもきれいに保たれていました。
約4時間かかってようやく出口に辿り着きました。
今回作成した下栗ウォーキングマップはかなり時間がかかりますが、下栗を満喫したいという方におすすめです。
関連記事
-
-
梨元ていしゃばの吉田さん送別会
木沢の 梨元ていしゃば は、4年ほど前から 味・ゆ〜楽の元料理長 故じっちゃん の奥さんの ばっちゃん と 娘さん が切り盛りさ >続きを読む
-
-
ネコの写真を大募集
木沢主催で写真展を開催します。 是非ご応募ください!
-
-
<参加者募集>冬の秘境トレッキング(転載)
『日本百名山』深田久弥が訪れた冬の下栗の里と南アルプスのパノラマ~冬の秘境トレッキング~ と題して、下栗の里から先 >続きを読む
-
-
1月24日 【特別公演】遠山の霜月まつり
今回もまた年明けに霜月まつり特別公演が行われます! 例年大好評のこの特別公演では、内容がぎゅっと集約された霜月祭の神事を解説付き >続きを読む
-
-
食べて当てよう遠山郷!『第一回 遠山郷ジンギスラリー』開催!!
遠山郷のおいしいもの、と言えば 何といっても「遠山郷ジンギス」! その遠山郷ジンギスをみなさんに知って&楽しんでいただきたい、 >続きを読む
-
-
薬草カレーを作ってみました。
みなさん、こんにちは。今日の遠山郷は最高気温が30.9度となかなかの暑さでした。 先日のことですが、和田城の管理人の成澤さんに誘 >続きを読む
-
-
ドキュメンタリー映画「産土」youtubeで公開。
2012年に制作されたドキュメンタリー映画「産土」 最近youtubeで公開されて、広く視聴できるようになりました。 遠山郷をよ >続きを読む
-
-
チャレンジマラニック2025 in 遠山郷 エントリー(仮受付)
エントリー受付開始:2025年7月18日 (金) AM9時よりエントリーを受け付けます。 参加が確定された方には、後日 振込先を >続きを読む
-
-
チャレンジマラニック特設ページ
チャレンジマラニックin遠山郷2015 の特設ページを facebookを利用して作りました。 facebookアカウントをお持 >続きを読む
- 前の記事
- 下栗ウォーキングコース 前編
- 次の記事
- つばめ子育て用