長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2018/09/29(土曜日)

【募集】霜月祭助っ人募集(上町地区)12/11

Filed under: イベント, ブログ, 体験する — とおやま丸 @観光協会 @ 14:30:58

遠山の霜月祭
上町地区にて 助っ人を募集します。

詳しくはチラシをご覧ください。

  関連記事

しらびそ高原ライブカメラ【星空配信】2018稼働開始

好感度カメラで星空の配信をしています。 今年も、稼働開始しました。 是非ご覧ください!!   しらびそ高原ライブカメラ >続きを読む

no image
ネコの写真コンテストへたくさんのご応募ありがとうございました。

こんにちは 早いもので今年もあと数日ですね。なんだか1年があっという間に過ぎてしまった気がします。 さて、当初なかなか応募が無く >続きを読む

no image
NHK world JAPANのご紹介

NHK WORLD-JAPAN 世界に日本を紹介する番組 で、 ネパールでシェルパをやっており、 現在松本で 山の仕事 をしてい >続きを読む

【販売】遠山郷のエコバッグ販売

商工会議所遠山郷支部の 女性会で エコバックを作成しました。 しっかりした厚めの袋で折り畳み可能です。 お買い物のお供にどうぞ。 >続きを読む

お知らせ 畑のじかん(農業体験) 4/19

畑のじかんでは、炭素循環農法に加え三浦伸章さんのガッテン農法など畑の状態と栽培する野菜に合わせて工夫しながら実践しています。 次 >続きを読む

年末年始の 乗合バスの運行について

バスの運行について下記の連絡が来ましたのでお知らせ致します。 大晦日、元旦以外は 曜日ダイヤ の通りです。 12月30日(水)  >続きを読む

遠山郷へいってきましたサイクルボトル

サイクリストの方々へ 自転車で しらびそ高原 または 下栗の里 を訪れた方に 道の駅遠山郷 観光案内所アンバマイ館 にて サイク >続きを読む

no image
【通行止めのお知らせ】(H24.6.27現在)

  1.南アルプス登山口の易老渡・便りが島へ通じる道 落石事故により現在 全面通行止 となっております。 危険な為、梅 >続きを読む

no image
信州の宿 県民応援前売割 販売開始(先着順)

長野県 在住の方 を対象に 信州の宿 県民応援前売割 を販売します。 5月中に 額面5000円 の前売り券を 2000円 で購入 >続きを読む

輪っしょい遠山 2024.11.17 10時~

024秋の 輪っしょい遠山 チラシができました。 2024/ 11/17(日)10時~15時 和田周辺の 紅葉の時期に 恒例とな >続きを読む

【募集】霜月祭助っ人募集(上町地区)12/11 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ