長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2021/05/13(木曜日)

信州の宿 県民応援前売割 販売開始(先着順)

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 14:27:01

長野県 在住の方 を対象に
信州の宿 県民応援前売割 を販売します。

5月中に
額面5000円 の前売り券を 2000円 で購入いただき、
年内の宿泊に使っていただく形となります。
更に、観光施設で使える観光クーポン2000円分をセットで提供

□販売期間
 令和3年5月12日(水)から5月31日(月)まで
 各宿 先着順 売切れまで

□利用対象期間
 令和3年6月1日(火)チェックインから 12月31日チェックアウトまで(各宿によって異なります)
□販売額
 1枚2,000円(額面5,000円)
□購入対象者
 長野県内にお住まいの方
□利用上限
 一人一回の当館ご宿泊につき、1泊あたり2枚まで(かつ2連泊まで)
 (ほかの施設ではご利用いただけません)

  • 申し込み・支払い方法は各宿によって異なります。

直接お問い合わせください。

遠山郷内での参加宿

宿 申込方法

詳細

しらびそ高原天の川 電話またはメール TEL 050-3583-2302
amanogawa@mis.janis.oro.jp
高原ロッジ下栗 電話またはメール TEL 0260-36-2758
lodgeshimoguri@mis.janis.or.jp
いろりの宿島畑 電話またはメール TEL 0260-34-2286
irori-shimabata@mis.janis.or.jp
ゲストハウス太陽堂 オンラインショップにて販売

オンラインショップにて販売
https://tohyamago-taiyodo.com/

TEL 050-5359-4393
contact@tohyamago-taiyodo.com

キャンペーン本体のページ (詳細はこちらから)
信州の宿 県民応援前売割

 

  関連記事

ようやく溶けました。

おはようございます。今日の遠山郷は冷え込みが厳しいです。 先日の降雪でアイスバーンになっていた道路もようやく溶け、国道152号線 >続きを読む

霜月祭 仮眠所の状況

仮眠所の状況をお伝えします。 12/7 中郷 仮眠所既に満員 12/13 木沢 選挙の関連で 仮眠所は開設されません 下栗 民宿 >続きを読む

秋葉海道ウォーキングツアー(H26.9.27 開催)

猪肉祭り開催日の午後に 秋葉海道ウォーキングツアーが行われます。

no image
かぐら縁日 11月20日(土)11時~

11月20日(土)11時前から かぐらの湯前にて、秋の縁日開催します。 特に、松茸ご飯・栗おこわ 等 早めの売切れが良そうされま >続きを読む

しらびそ 秋の星を見る会 (2017/10/21)

しらびそ高原で紅葉のころよい時分、 秋の星見会が開催されます。 お天気によっては、ものすごい星空が 期待できるのではないでしょう >続きを読む

「遠山霜月祭りにふれる旅」 参加者募集中です

2012年6月30日に「遠山霜月祭りにふれる旅」というツアーが、敢行されます。 霜月祭りの公演を鑑賞したり、かぐらの湯で温泉につ >続きを読む

no image
和田の盆踊り。

by 槙ちゃん 次世代に伝えようと、 ガンバっておられます。 愉しかったです。 ちょっぴり切ない セッショウ。 モッセ活躍。 動 >続きを読む

かぐらの湯のハナミズキ

かぐらの湯横に植えられているハナミズキの木に、たくさんの実がなっていました。 真っ赤でツヤツヤとしていて、とても可愛らしいです。 >続きを読む

【ツアー】峠の国盗り綱引き合戦観戦ツアー募集開始

毎年行われる 峠の国盗り綱引き合戦(10/27)に合わせて ツアーが開催されます。 紅葉を味わいながら、1泊2日で秋の遠山郷を巡 >続きを読む

フグの選定作業です

来週の火曜日にシルクホテルでフグの試食会が行われるようです。 偉い人しか食べられないので、私は行けません。ρ(・ω・、)イジイジ >続きを読む

信州の宿 県民応援前売割 販売開始(先着順) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ