長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2018/10/01(月曜日)

青崩峠古道歩こう会(2018/11/11)参加受付中

Filed under: イベント, ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 10:00:44

公表をいただいております。
青崩峠 古道歩こう会(第3回)
募集を開始しました。

申込締切 10月29日(延長されました!)

2018年11月11日(日)
参加費3000円(中学生以上)・小学生2000円
FAX・メール にて受付。(詳細はチラシ参照)

 

下記ダウンロードしてお使いください。

第3回参加申込書     (pdf版)

第3回参加申込書 (word版)

該当事項を白紙等にすべて記入し FAX戴いても受付け可。

チラシ入手先:
・道の駅遠山郷 観光案内所 アンバマイ館(申込用紙有・直接提出可)
・浜松市市民協働センター
・水窪協働センター(申込用紙有・直接提出可)
・飯田市本庁 3F教育委員会
・飯田まちなかインフォメーションセンター(申込用紙有・直接提出可)
・飯田市中央図書館
・遠山温泉郷かぐらの湯

尚、前回参加者には チラシ・申込書をDM送付予定ですので、ご利用ください。

  関連記事

no image
南アルプス国立公園滞在型ツアー(聖岳登山)R3/11/5-7定員に達しました。

下記ツアーは定員に達しました。お申込みありがとうございました。 西沢渡のレンタル・テントキャンプ場(宿泊) 11月5日~7日の日 >続きを読む

お散歩山コン(田舎暮らし希望女子対象)参加者募集5/13,14

南信州 遠山郷 お散歩山コン 2023 5/13,14 参加募集のお知らせです。 自然が好きな おおむね 30~50代 の独身女 >続きを読む

しらびそ高原ライブカメラ【星空配信】2018稼働開始

好感度カメラで星空の配信をしています。 今年も、稼働開始しました。 是非ご覧ください!!   しらびそ高原ライブカメラ >続きを読む

林鉄ファンの皆様へ(枕木リニューアル作業のお知らせ)日程変更

「夢をつなごう遠山森林鉄道の会」より枕木リニューアル作業のお知らせ。 先日、3月8日、9日開催の旨お知らせしておりましたが、3月 >続きを読む

フグの選定作業です

来週の火曜日にシルクホテルでフグの試食会が行われるようです。 偉い人しか食べられないので、私は行けません。ρ(・ω・、)イジイジ >続きを読む

上村 観光関連施設営業状況2022春~

2022年 春からの 上村エリア 観光関連施設営業状況です。 しらびそ高原天の川 2022年4月16日~  しらびそ高原オートキ >続きを読む

no image
便りが島・易老渡までの道 全面通行止め

昨日、 南アルプス(聖岳・光岳) 登山口手前 北又渡 付近 落石による大きな事故がありました。 よって、当面の間 車のみならず徒 >続きを読む

とおやま丸クッキーを作製

私事で恐縮ですが、休日を利用してとおやま丸のアイシングクッキーを作製しました。 着色料が強すぎたためか、目のまわりがボンヤリして >続きを読む

毎日寒いです。

 みなさん、こんにちは。本日の遠山郷は相も変わらずの寒さで、自宅のハウス内にあるキャベツもすっかりしおしおになってしまいました。 >続きを読む

上村新そば祭り開催

台風の影響かこの頃の遠山郷はいまいちスッキリしない天気が続いております。そろそろ紅葉も見頃を迎えそうですが、風で散ってしまわない >続きを読む

青崩峠古道歩こう会(2018/11/11)参加受付中 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ