長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2014/12/11(木曜日)

年末年始の営業日(かぐらの湯より)

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 13:24:00

かぐらの湯から
年末年始営業日のお知らせが届きました。

今年からアンバマイ館は 12/29-1/3 閉館となります。
閉館中 道の駅の切符、スタンプ等はかぐらの湯フロントにてお買い求めください。

page-0001

  関連記事

no image
かぐらの湯5000人

  現在は、沸かし湯として営業している かぐらの湯。 7月の営業再開から本日 9/25 で 通算5000人に達します。 >続きを読む

no image
ネコ写真コンテスト 入賞者発表(優秀賞まで)

先日、ネコ写真コンテストの選考が行われました。 選ばれた方々を発表致します。 最優秀賞 鵜飼康裕(浜松) 様 タカネ校長賞 高嶋 >続きを読む

易老渡・便ヶ島へ通じる道 芝沢ゲート付近の様子

南アルプス南部 聖岳・光岳の登山口 便ヶ島・易老渡へ通じる道路は、当分の間 全面通行止めとなります。 2018年10月26日現在 >続きを読む

no image
南信濃地区芸術祭2020/11/22まで

例年この時期に開催されている 芸術祭(南信濃地区)です。 ことしも力作ぞろい。 嫉妬で鬼に変わっていく様子ですって。 今年を反映 >続きを読む

no image
道の駅特別きっぷの取り扱いについて

先のイベントにてウォーキング参加者に配布をした 小道木パイパス開通記念きっぷ(非売品) ですが、残がありましたので、 道の駅遠山 >続きを読む

遠山の霜月祭特別公演 2019年 2/24

毎年恒例となりました 遠山の霜月まつり特別公演 下記日程で行われます。  本祭りを見逃した方、 解説付き・ダイジェストでご覧にな >続きを読む

エコパーク学習会の開催

エコパーク・ジオパークを学ぶ会が、上村・南信濃両地区にて開催されます。 地区の人だけでなく、どなたでもご参加いただけます。 ご興 >続きを読む

no image
河津桜開花情報(3・9)三分

2021年3月9日現在の 道の駅遠山郷 河津桜開花情報です。 三-四分咲き。 見ごろは、週あけぐらいを予想しています。

no image
来年のメンテナンス休業の期間延長

かぐらの湯の施設メンテナンス休業の期間が 変更になりました。 やることが沢山あるようです。

弦楽合奏団アンサンブル 3/19 14時~@旧木沢小

2023年 3月19日(日)14時~ 旧木沢小学校 体育館 にて 弦楽合奏団アンサンブル 4 season’s  の演奏会を行い >続きを読む

年末年始の営業日(かぐらの湯より) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ