長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2015/09/28(月曜日)

道の駅特別きっぷの取り扱いについて

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 14:31:13

先のイベントにてウォーキング参加者に配布をした
小道木パイパス開通記念きっぷ(非売品)

ですが、残がありましたので、
道の駅遠山郷内の

直売所「くまぶし」 にて500円購入で1枚配布。と致します。

農産物直売所 「くまぶし」

開店 10時〜16時

定休日 木曜日

販売元での掲載内容

=====================

平成27年9月18日・UP

【都道府県】長野県

【道の駅名】遠山郷

【きっぷ名】国道152号小道木バイパス開通記念きっぷ
【配布日時】9/27〜
【配布条件】下記参照
【配布上限】お一人様3枚迄
【郵送依頼】NG
【電話問合】OK
ウォーキングイベント参加者へ配布。
残があれば直売所にて500円購入で1枚配布。

  関連記事

JA南信濃支所 納涼祭2019/7/26

  恒例の JA南信州南信濃支所 納涼祭 があります。 2019/7/26(金) 特に16時から お子さんにも楽しめる >続きを読む

no image
遠山郷土館だより2021.4.1発行no.8

  遠山郷土館 だよりです。 地学にご興味の方はどうぞ。 近郊の方には学習会もございます。

御射山祭り きおい・花火大会

2024年8月24日(土) 遠山郷の夏の風物詩 御射山祭り きおい 参加団体募集! 集合時間 午後4時00分 集合場所 飯田信金 >続きを読む

no image
遠山郷紅葉情報2020/11/5

下栗の里 の紅葉です。 今がピークかもしれません。   こちらは天神峡

KAIDO books&coffeeでコーヒーはいかがでしょう

先日、東京品川にオープンした KAIDO books&coffee にて、今霜月祭の写真等展示されています。 いずれリニ >続きを読む

清原健彦さん 水彩画展

上村まつり伝承館天伯にて 下記のとおり水彩画展を行います。 どうぞ是非ご覧ください。 このチラシ自体飾っておけそうですね。

5/26 11時40分 NHK長野放送 やっほーやまびこ

NHK長野放送局 の ひるとく という番組の中で 長野県の山の紹介コーナーがあります。 今週は しらびそ高原近く 尾高山 を 遠 >続きを読む

no image
遠山中生徒さん作成「極み旅」

地元 遠山中学校の1年生のみなさんで、 遠山の魅力レポートを作りました。 「遠山中学校1学年では、遠山の魅力あるスポットをめぐり >続きを読む

観光アンケート調査(和歌山大)

大学との連携ということで はるばる和歌山から助っ人の皆さんがおこしです。 愛知 南山大の学生さんも参加。 遠山郷へ来られるお客様 >続きを読む

【登山】聖光小屋

2025年  4月26日から11月3日の予定です。 予約がない日には管理人が不在になることがあります。 最新情報は 公式HP を >続きを読む

道の駅特別きっぷの取り扱いについて 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ