長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2015/09/28(月曜日)

道の駅特別きっぷの取り扱いについて

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 14:31:13

先のイベントにてウォーキング参加者に配布をした
小道木パイパス開通記念きっぷ(非売品)

ですが、残がありましたので、
道の駅遠山郷内の

直売所「くまぶし」 にて500円購入で1枚配布。と致します。

農産物直売所 「くまぶし」

開店 10時〜16時

定休日 木曜日

販売元での掲載内容

=====================

平成27年9月18日・UP

【都道府県】長野県

【道の駅名】遠山郷

【きっぷ名】国道152号小道木バイパス開通記念きっぷ
【配布日時】9/27〜
【配布条件】下記参照
【配布上限】お一人様3枚迄
【郵送依頼】NG
【電話問合】OK
ウォーキングイベント参加者へ配布。
残があれば直売所にて500円購入で1枚配布。

  関連記事

飯田市観光物産展@名古屋栄 1/12,13

1/12,13にて 名古屋 栄の 中日ビル 2階特設会場にて 南信州飯田市 観光物産展 を行います。   とおやま丸も >続きを読む

天空の里ビューポイント 改良 

こんにちは 遠山郷のマッキーです。 今日は冬から工事をしていたビューポイントの整備が完成したという事なので、様子を確認してきまし >続きを読む

高原ロッジ下栗 満天の星空を見よう会のお知らせ

高原ロッジ下栗より、星空観察会のお知らせが届きました。

モトカフェ木沢小学校2017/9/9,10

  毎回大盛況の モトカフェ木沢小学校。 この秋 2017/9/9-10の 土日 に開催されます。 校庭にバイクが並ぶ >続きを読む

下栗の春まつりに行ってみました

ゴールデンウィーク中の4日、5日に開催された春まつりの様子を見てきました。 当日は天気にも恵まれて、たくさんの人が訪れていました >続きを読む

霜月祭 仮眠所の状況

仮眠所の状況をお伝えします。 12/7 中郷 仮眠所既に満員 12/13 木沢 選挙の関連で 仮眠所は開設されません 下栗 民宿 >続きを読む

下栗芋の花

皆さん、こんにちは。6月に入ってから遠山郷ではお茶摘みが始まり、農家の皆さんが忙しそうに走り回っています。そんな折、下栗のジャガ >続きを読む

お知らせ 畑のじかん(農業体験) 4/19

畑のじかんでは、炭素循環農法に加え三浦伸章さんのガッテン農法など畑の状態と栽培する野菜に合わせて工夫しながら実践しています。 次 >続きを読む

霜月祭り公演が大盛況でした。

今日は空がよく晴れ渡り、1日中いい天気でした。 かぐらの湯大広間で開催された霜月祭り公演には、たくさんの方がお越し下さり大盛況で >続きを読む

遠山郷紅葉状況2022 10/21現在

全体的には、もう少し冷え込んでから 見頃に達する予想です。   しらびそ高原 ~ 下栗の里 紅葉 下栗の里 紅葉はじめ >続きを読む

道の駅特別きっぷの取り扱いについて 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ