長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2018/12/17(月曜日)

遠山の霜月祭特別公演 2019年 2/24

Filed under: イベント, ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 16:50:06

毎年恒例となりました
遠山の霜月まつり特別公演
下記日程で行われます。 

本祭りを見逃した方、
解説付き・ダイジェストでご覧になりたい方
年に1度の機会ですので、是非お越しください!

2019年2月24日(日)
午後1時開演
於:道の駅遠山郷 かぐらの湯大広間にて
出演:遠山霜月祭 和田保存会の皆さん

 

 

 

 

  関連記事

上村小から下栗へあがる道 時間帯通行止(2017/11/21-12/13)

国道152号線 上村小学校から下栗へあがる道 一本木の湧き水付近 2017年 11月21日~12月13日(日曜日以外) 下記のと >続きを読む

御射山祭り 花火番付表

遠山郷 和田地区 を中心に行われる御射山まつり 今年の花火の番付表です。 一発一発提供を放送しつつ、 山々にこだまする大迫力の花 >続きを読む

明日は、JA納涼祭.

JA南信濃支所 前で行われます。 道の駅遠山郷の斜向かいです。 遠山郷にお立ち寄りの際は是非のぞいてみてください。

飯田線の旅 写真展

秋葉街道フォトガイドの市川さんより、写真展のお知らせが届きました。名古屋で開催されるそうです。

龍淵寺 和尚さんのテレホン法話

観音霊水でおなじみ。 龍淵寺の和尚さんが テレホン法話に登場しているとのこと。 もしよければかけてみてください。 いつもの声が聞 >続きを読む

本日 夜7時「フォーカス信州」で霜月祭が紹介されます☆

本日(22日・金曜日)夜7時 NBS 「フォーカス信州」にて 『たかく、みやましく 〜霜月まつりと野郎会〜』 が放送されます!  >続きを読む

梨元より 林鉄跡の道通行止め

昨年の大雨で崩れた 梨元から遠山川沿いを1.5km行った部分の工事がやっと始まりました。 ただ、復旧は12月頃になりそうだという >続きを読む

お知らせ 畑のじかん(農業体験) 4/19

畑のじかんでは、炭素循環農法に加え三浦伸章さんのガッテン農法など畑の状態と栽培する野菜に合わせて工夫しながら実践しています。 次 >続きを読む

第20回小川路峠へ登ってみよう のご案内

 上久堅観光協会と上久堅地区まちづくり委員会の主催で、小川路峠のウォーキングイベントが開催されるそうです。 開催日時   10月 >続きを読む

no image
【道路】兵越峠の状況(2021/2/17午前)

兵越峠の状況 2021年2月17日 峠付近は10㎝程度の積雪です。 暫く通行にはくれぐれもご注意ください。  

遠山の霜月祭特別公演 2019年 2/24 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ