長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

清水屋

清水屋

他で買えないレアもの!?

  • 清水屋のジンギス[マトン・豚肉・チキン](各600円)
    鹿肉の煮付け(600円)

上村唯一のお肉屋さんは古い家並みが残る旧道沿いに。お肉は手切りにこだわり秘伝のタレで味付け、パッケージもかわいい「味付けジンギス(600円)」はここと近隣商店数店でしか手に入らないレアもの!?です。隣の食堂ではお食事もOK。(要予約)メニューはお好みのお肉を自分で焼きながら食べる「焼肉定食(1,000円)」のみ!このシンプルさがたまりません。

住所 飯田市上村792
電話番号 0260-36-2046
営業時間 10:00~16:00頃 ※お食事は要予約
定休日 不定休
場所 上村の町中です

  関連記事

遠山ジンギス

遠山ジンギス 肉とたれに秘められた村の近代史 羊肉(マトン)や山肉などを美味しいたれで味付けしました。山のお土産にいかがですか? >続きを読む

肉のスズキヤ

肉のスズキヤ 山のチカラめし、遠山ジンギス 「遠山ジンギス(690円)」「猪ジン(780円)」「鹿肉カレー(600円)」 言わず >続きを読む

遠山の山肉料理

遠山の山肉料理 食べて学ぶ・・人と獣の交流史 遠山の名物と言えば、猪や鹿、ときには熊などの山の肉。 狩猟期間中には何十kgもの大 >続きを読む

お土産処

お酒の福島屋 地酒「霜月祭」「神々の棲む里」 遠山郷限定販売の銘酒です。 ○場所/南信濃和田 ○TEL 0260-34-2034 >続きを読む

紺屋旅館

紺屋旅館 旅館の隣は懐かし食堂 五目中華 カツ丼 青いのれんが目印の食堂は旅館が営むお食事処、気さくなお父さんが笑顔で迎えてくれ >続きを読む

上村 観光関連施設営業状況2022春~

2022年 春からの 上村エリア 観光関連施設営業状況です。 しらびそ高原天の川 2022年4月16日~  しらびそ高原オートキ >続きを読む

高原ロッジ下栗

高原ロッジ下栗 サンセットポイントに満点の星空…天に近い宿 そば定食 下栗の里の一番上、まさに「天空の宿」。野鳥達の歌声を聴きな >続きを読む

道の駅遠山郷 EV充電利用可能

道の駅 遠山郷 の EV充電器 駐車場の奥、 藤姫まんじゅうかたくりさんの 斜め前です。 QRコードから エコQ電 サイト経由  >続きを読む

登山バッジについて

遠山郷内での 登山バッジ販売は 光岳・聖岳 ●上村農産物 ●しらびそ高原天の川 ●いろりの宿 島畑 で販売しています。\800円 >続きを読む

食楽工房 元家(かぐらの湯隣り)

食楽工房 元家(かぐらの湯隣り) 熊定食!? あります 今をときめくジビエ☆中でも珍しいのは熊料理。ジビエ料理が豊富なこのお店で >続きを読む

前の記事
遠山の夏。
次の記事
上村農産物直売所

清水屋 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ