国道152号線 通常通行【H27.6.19】
2015年4月19日より土砂崩落により通行止めとなっていた区間の
復旧が完了し、
現在 遠山郷内の 国道152号線 は通常どおり通行可能
です。
関連記事
-
-
遠山郷周辺道路情報 2019年6月20日版
●しらびそ高原 道路通行止 解除 = しらびそ高原 通行可能です。 ただし、しらびそ高原の 野外トイレ等 使用できません。 >続きを読む
-
-
乗合バス 運賃・時刻改定のお知らせ (再掲)
ブログの整理に伴い、再掲します。 平成25年4月1日から 飯田駅前-遠山郷間のダイヤが一部変更になります。 平日 16時25分 >続きを読む
-
-
遠山郷関連 最新道路情報2018.12.11現在
道路情報です。 H30・31冬期閉鎖情報 ●しらびそ高原にかかる冬期閉鎖 路線名:市道上村1号線 通行規制区間:大平8キロ付近 >続きを読む
-
-
上村小から下栗へあがる道 時間帯通行止(2017/11/21-12/13)
国道152号線 上村小学校から下栗へあがる道 一本木の湧き水付近 2017年 11月21日~12月13日(日曜日以外) 下記のと >続きを読む
-
-
【登山関連・重要】易老渡〜便ヶ島間 全面通行止 (再掲)
既にお伝えしておりましたが、 年末年始の登山を計画されている方のために再掲します。 春まで 遠山口からの登山はできませんのでご注 >続きを読む
-
-
南アルプス南部 の携帯電波状況【2015.7.6現在】
T 登山シーズンも始まり、多くの登山客が訪れています。 7月6日現在の遠山付近での携帯電話電波状況をご案内します。 尾根付近では >続きを読む
-
-
遠山郷内 道路情報まとめ(8/29現在)
遠山郷内の道路情報をまとめました。
-
-
下栗の里 はんば亭 手前100m 通行止(復旧済)
(追記)4/25現在 復旧しました。 下栗の里 はんば亭・高原ロッジ下栗の すぐ下約 100mの地点で 道崩落中です。 復旧には >続きを読む
-
-
飯田線 R4/6/20(本日)から運転再開
6月1日から 本長篠~東栄 間で通行止めになっていた飯田線ですが、 6月20日から 運転再開しました。   >続きを読む
-
-
兵越線(市道南信濃156号線)片側交互通行規制2017/11/24-12/8)
遠山郷 八重河内~水窪を結ぶ 兵越線で 片側交互通行規制があります。 2017/11/24-12/8 (日曜日を除 >続きを読む
- 前の記事
- 英会話で秘境にgo! in 遠山郷 2015夏
- 次の記事
- 【登山道情報】熊注意 (特に聖岳登山道)