市道南信濃142号 全面通行止め(歩行も不可 H29春以降迄)
聖岳・光岳への登山口 易老渡、便ヶ島 に通じる登山道は
特定車両(指定タクシー等)のみ通行可能の措置を
9月末まで行っておりましたが、
2016年10月1日より、特定車両も含め 全面通行止め(歩行も不可)
少なくとも 2017年春まで
但し、以降の措置は未定。
となります。
登山等をご計画の際はご注意ください。
関連記事
-
-
【道路情報】418号(平岡~道の駅遠山郷間)時間帯通行止11/12-20
下記のとおり、 国道418号線 平岡~道の駅遠山郷間 天仁の杜付近で 落石防止工事を行います。 期間中、時間帯通行止めとなります >続きを読む
-
-
【登山道】易老渡手前で倒木(復旧しました)
7/8 夕刻に 光岳・聖岳登山口 易老渡手前にて 倒木が見つかりました。 ⇒ 7/9 午前に復旧しました。 &nb >続きを読む
-
-
しらびそ高原周辺 通行注意11/12-
2021年 11月12日(金)早朝 しらびそ高原付近 で積雪しました。 数日のあいだ、 付近の道路の通行にご注意ください。 特に >続きを読む
-
-
芝沢ゲートへのアクセスについて ご注意ください
芝沢ゲートへは、国道152号 飯田市上村・小中学校前信号機近くの下栗の里入口で市道に入り下栗の里 はんば亭経由、南アルプスエコー >続きを読む
-
-
冬季道路閉鎖情報 H28冬
連絡が届きました。 しらびそ高原へは 11月18日14時まで 地蔵峠を抜けて大鹿村へ行けるのは 12月12日10時まで を予定し >続きを読む
-
-
年末年始のバス運行状況(2020末~)
遠山郷関連のバス(遠山郷線・平岡線) 2020年年末〰2021年年始 について 12/30(水)平常ダイヤ 12/ >続きを読む
-
-
南アルプス登山口(聖岳・光岳等)情報 再掲
南アルプス登山口(聖・光岳等)情報(芝沢ゲート)(再掲) (飯田市南信濃木沢 易老渡・便ヶ島方面) 2017年6月8日情報 20 >続きを読む
-
-
下栗の里 はんば亭 手前100m 通行止(復旧済)
(追記)4/25現在 復旧しました。 下栗の里 はんば亭・高原ロッジ下栗の すぐ下約 100mの地点で 道崩落中です。 復旧には >続きを読む
-
-
南アルプス・聖岳 登山口 便ヶ島〜西沢渡までの道
便ヶ島から西沢渡までの道の状況が分かりましたので、 写真を掲載致します。 特に雨のあとなどは滑りやすくなりますので、くれぐれもご >続きを読む
-
-
遠山郷内 交通情報2019/9/12現在
(6) 大平8キロ手前 ~地蔵峠~大鹿村 通行可能 地蔵峠を経由して大鹿村への通行可能となりました。 (2) 上村 >続きを読む
- 前の記事
- 食・酒・人 たまり場光穂
- 次の記事
- 蕎麦処 丸西屋