長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

【登山道情報】易老渡・便ヶ島までの道情報(改訂版)

平成27年3月13日現在

聖岳登山口(便ヶ島)
光岳登山口(易老渡)

に通じる道は、

現在もなお

北又渡(約7キロ手前)より
全面通行止(徒歩も不可)
です。

 

平成27年1月20日の時点では

「復旧の目途はGW明け」とのことでしたが

工事の都合により

★平成27年4月30日まで・・・全面通行止

★平成27年5月31日まで・・・車両通行止

と予定変更になりました。

 

5月1日から歩行者は通行可能ですが

崩落や落石の多い道路なので細心の注意を払ってください。

 

詳細は飯田市 管理課管理係へ

http://www.city.iida.lg.jp/soshiki/28/minami142-2.html

  関連記事

南アルプス南部 の携帯電波状況

春も近づいてきました。暖かくなると同時に登山シーズンも始まります。 3月11日現在の遠山付近での携帯電話電波状況をご案内します。 >続きを読む

矢筈トンネル片側通行 2018/6/18-9月末まで

  以下の事由により、 矢筈トンネルが 片側通行規制に入ります。 最大15分程お待ちいただく可能性があります。 遠山郷 >続きを読む

【南ア 登山道入口の状況(7/25)】易老渡、便ヶ島付近

7/25(土) 易老渡、便ヶ島の駐車場共に満車でした。 易老渡50台 便ヶ島55台 便ヶ島〜西澤渡間。 2週間前はなかった所に土 >続きを読む

no image
【道路】遠山郷交通情報 2023/1/16 最新

注:随時更新していきます。タイトルの日付が更新日です。 しらびそ高原までの道 冬季通行止め 11/16~ 来春まで 地蔵峠分岐  >続きを読む

遠山郷周辺道路情報 2019年2月26日版

  ●はんば亭 すぐ下50mの地点で 道路改良工事 全面通行止め 2月14日 から 3月22日 16時30分まで (3 >続きを読む

南アルプス・聖岳 登山口 便ヶ島〜西沢渡までの道

便ヶ島から西沢渡までの道の状況が分かりましたので、 写真を掲載致します。 特に雨のあとなどは滑りやすくなりますので、くれぐれもご >続きを読む

no image
【登山関連・重要】易老渡〜便ヶ島間 車両通行止め.2

北又渡発電所付近にバリケードが設置され、車両通行止めとなっていた 南アルプス登山口 易老渡、便ヶ島 までの規制期間について 連絡 >続きを読む

no image
市道南信濃142号関連(聖岳・光岳登山口へ)全面通行止め情報

登山口(易老渡・便ヶ島)に通じる市道南信濃142号は全面通行止めの中、 特定車両のみ通行可能となっておりましたが、   >続きを読む

易老渡・便ヶ島へ通じる道 芝沢ゲート付近の様子

南アルプス南部 聖岳・光岳の登山口 便ヶ島・易老渡へ通じる道路は、当分の間 全面通行止めとなります。 2018年10月26日現在 >続きを読む

国道152号線土砂崩落により通行止め迂回路について【H27.5.28現在】

土砂崩落により全面通行止めになっている 国道152号線 南信濃漆平島付近(南信濃和田〜南信濃木沢)の迂回路について 秘湯と秘境の >続きを読む

【登山道情報】易老渡・便ヶ島までの道情報(改訂版) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ