南アルプス登山口(聖岳・光岳等)情報 再掲
南アルプス登山口(聖・光岳等)情報(芝沢ゲート)(再掲)
(飯田市南信濃木沢 易老渡・便ヶ島方面)
2017年6月8日情報
2017年9月1日再掲
北又渡発電所より1キロ 易老渡より
芝沢ゲートが設置されました。
50台程度の駐車スペース があります。(トイレはなし)
このゲートから易老渡まで5キロ:徒歩75分 易老渡~便ヶ島間:2キロ:徒歩30分
新しく設置された芝沢ゲート
ゲート付近の駐車場(約50台駐車可能)
★駐車場にはトイレ等の設備はございません。
関連記事
-
-
矢筈トンネル片側通行 2018/6/18-9月末まで
以下の事由により、 矢筈トンネルが 片側通行規制に入ります。 最大15分程お待ちいただく可能性があります。 遠山郷 >続きを読む
-
-
年末年始の乗合バスについて
さて、乗合バス(遠山郷-・平岡線)の 年末年始の営業ですが ●12/31 日曜ダイヤ ●元旦 運休 ●1/2  >続きを読む
-
-
南アルプス登山口(聖・光岳)情報2017-1
先日の 聖岳、光岳登山口までの情報です。 9:13梨元ていしゃば出発 9:49(36分後)北又発電所付近駐車場 9:55(42分 >続きを読む
-
-
冬季道路閉鎖情報 H28年11月~H29年4月 (再掲)
2017年(平成29年)4月上旬 までの 冬期道路閉鎖情報です。
-
-
【登山・道路】易老渡・便ヶ島手前(大野ゲート全面通行止め)9/4-5
台風の影響が予想されるため、 本日 2018年 9月4日午後~5日まで 大野地籍ゲートより車両及び徒歩での進入はできません。 な >続きを読む
-
-
登山をされる皆様へ (易老渡までの交通手段)
自然環境や景観との共存を図りながら、エコツーリズムの考え方に基づいたエコ登山や満足度の高い山岳高原観光の振興を推進するため、令和 >続きを読む
-
-
【登山】南アルプス遠山口(聖岳・光岳)2025
2025年 南アルプス登山口 聖岳(便ヶ島)/光岳(易老渡)総合情報 ※一般車は芝沢ゲートまで進入可能です。(易老渡まで徒歩1時 >続きを読む
-
-
【登山道情報】易老渡・便ヶ島までの道情報 6/3
平成27年 6月3日現在 聖岳登山口(便ヶ島) // 光岳登山口(易老渡) まで通じる北又渡より先へは 車両通行可能 とな >続きを読む
-
-
国道152号線土砂崩落による通行止めについて【H27.4.21現在】
4月19日15:35分頃発生した土砂崩落により、 現在国道152号線 南信濃漆平島(しっぺいじま)付近で通行止めとなっています。 >続きを読む
-
-
兵越峠の現在の状況(1/16 10:10現在)
1/16 10時現在 兵越峠は 昨日の降雪により、 路面が凍結し、大変滑りやすくなっております。 チェーンを巻いて走行するなど、 >続きを読む
- 前の記事
- 遠山の風流 ~生け花と野点
- 次の記事
- ふれ愛コンサート@かぐらの湯 2017/9/18