2025/07/01(火曜日)
【登山】南アルプス遠山口(聖岳・光岳)2025
2025年 南アルプス登山口
聖岳(便ヶ島)/光岳(易老渡)総合情報
※一般車は芝沢ゲートまで進入可能です。(易老渡まで徒歩1時間30分、便ヶ島まで+30分)
道の駅~芝沢ゲートまで 約60分(車)
アクセス(易老渡までタクシー等 許可車両による交通 )
自然環境や景観との共存を図りながら、エコツーリズムの考え方に基づいたエコ登山や満足度の高い山岳高原観光の振興を推進するため、令和4年度に実施していました道の駅遠山郷と易老渡間におけるタクシー等許可車両による2次交通の運用が再開されました。尚、芝沢ゲートから易老渡間のみのタクシー利用は出来ません。 ( 一般車両は、従来通り芝沢ゲートまでとなります。)
運行期間 令和7年7月1日(火)~9月30日(火)
運行区間 道の駅遠山郷 ~ 易老渡駐車場
運行形態 事前予約制による定時運行
往路便(道の駅遠山郷発) AM 4:30
復路便(易老渡駐車場発 )PM 1:00
定期便、また乗合ではありませんので、ご利用の方はそれぞれタクシー会社にて問い合わせの上ご予約お願い致します。
飯田市
朝日交通(株) TEL 0265-22-1616
(有)飯田タクシー TEL 0265-22-1111
飯田風越タクシー TEL 0265-23-3111
第一観光タクシー(株) TEL 0265-22-5050
南信州広域タクシー(有) TEL 0265-28-2800
遠山郷地域
(有)天竜観光タクシー TEL 0260-36-2205
遠山タクシー(有) TEL 0260-32-2061
高森町
北部タクシー(有) TEL 0265-35-2062
松川町
マルモタクシー TEL 0265-36-3333
泰阜村
(有)マルトハイヤー TEL 0260-25-2045
*あいうえお順
アクセス 登山バス(東京方面から)
登山バス 毎日あるぺん号(毎日新聞旅行)
東京から芝沢ゲートを結ぶ登山バスが運行されます。
詳細は、下記リンクをご覧ください。
まいたび 南アルプス芝沢ゲート
山小屋情報:光岳小屋
営業予定: 2025年 7/1から9月末まで。要予約
小屋泊 20名 詳しくは、以下HPをご覧ください。
https://www.chillnn.com/1863f95fe2d74
instagram 光岳小屋 (←最新情報はこちら)
問い合わせ先
川根本町観光商工課 電話番号:0547-58-7077
山小屋情報:聖平小屋
営業予定: 2025年 7/12から9/23まで、小屋泊は要予約。
聖平小屋公式HP
facebook聖平小屋
問い合わせ先
井川観光協会 電話番号 080-1560-6309(10時~14時)
山小屋情報:聖光小屋
2025年 4月26日から11月3日の予定です。
予約がない日には管理人が不在になることがあります。
公式HP は下記。
https://seikougoya.info/
連絡先 | [小屋常設衛星電話] 090-7027-2645 [管理人 携帯電話] 090-9353-0104 |
---|---|
営業期間 | 4月26日から11月3日の予定の予定です |
予 約 | 小屋宿泊は予約制です。できる限り1週間前までに上記電話へ連絡ください。 |
収容人数 | 18人 緊急時には収容人数を超える場合があります。 |
ご利用料金 | 1泊2食:11,000円(夕食:17時、朝食: 5時) 素泊まり:8,000円 ・弁当:1,000円 持ち込みテント1張り:500円 その他 ・焼肉用具セット貸し出し・焼肉食材・ビール・ジュース ・カップ麺・カレーライス・特製スパゲッティ・アイスクリーム・ピンバッチ・Tシャツ等の取扱いもあります 宿泊料金は当日受付時に現金にてお支払いください。 |
周辺入浴施設について
道の駅遠山郷 かぐらの湯 は、再開に向け改修工事中です。 2025年10月4日に再開予定。
最寄の日帰り温泉施設
◯おきよめの湯
新野近辺/愛知方面
0260-32-3737
定休日 火
10時~21時
◯かじかの湯
阿南町/天竜峡方面
0260-22-2000
定休日 水
10時~20時
◯ほっとアップル
飯田方面
0265-56-6767
定休日 毎月 月曜日(祝日・振替休日に重なった場合は営業)
11時~21時
宿の 日帰り入浴
◯湯~眠
飯田IC近く
0265-28-1111
無休
14時半~24時
コンパス 登山届 (聖岳・光岳・池口岳)
聖岳・光岳・池口岳については、
下記のリンクから コンパス のサイトを通じて登山届が提出できます。
関連記事
-
-
河津桜が開花しました。
みなさん、こんにちは。本日の遠山郷は雨降りの上、花粉の影響なのか周りの景色がぼんやりしています。 さて、遠山川沿いの河津桜がつい >続きを読む
-
-
さくら祭り開催のお知らせ
みなさん、こんにちは。 遠山川の河津桜も三分咲きとなりました。 本日は4月7日に開催されるさくら祭りのお知らせを致します。 ※当 >続きを読む
-
-
カラダにいいコトフェア:東京駅でASHI-YU
先日の 東京駅での かぐらの湯 出張足湯 の様子です。 東京駅八重洲口(地下)のブース。準備前の様子です。 ぐるり >続きを読む
-
-
チャレンジマラニック写真集2017(再掲)
ランナーの方からお問い合わせがありましたので、 再掲致します。 今年度のチャレンジマラニックの写真集 まだ申込みを >続きを読む
-
-
臨時休業から通常営業へ
臨時休業 しておりました下記施設は、 通常営業に戻ります。 ●食楽工房元家 (8/19~ ●下栗 はんば亭 (8/20~ ●天 >続きを読む
-
-
峠の国盗り綱引き合戦 PV
今年も遠山郷の秋の大勝負が近づいてきました。 2連勝なるか?! 是非見届けてください。 遠山の若いもんは、決戦に向けてトレーニン >続きを読む
-
-
9月20日はバス100円
9月20日(祝)は 公共交通の日(明治36年9月20日 京都市で日本に最初にバスが走った) だそうです。 遠山郷線(飯田~和田 >続きを読む
-
-
遠山漁業協同組合からのお願い
水力発電所工事に伴い遠山川(梨元~須澤・ 二ノ瀬~北又)の区域で河川及び道路工事が実施されています。 安全確保及び危険防止のため >続きを読む
- 前の記事
- 登山をされる皆様へ (易老渡までの交通手段)
- 次の記事
- 日曜日の給油(ガソリンスタンド)について