長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

御池山隕石クレーター

御池山隕石クレーター

日本初の隕石クレーター

御池山隕石クレーターは、坂本正夫氏を中心に25年以上にわたって研究が進められ、その間国内外の学会に発表されました。
平成22年には国際誌「隕石と惑星の科学」に論文が掲載され、国際的な隕石クレーターとして公表されました。
御池山隕石クレーターは直径約900mで、直径約45mの小惑星(隕石のかたまり)がおよそ2~3万年前に御池山南東斜面に衝突したと推測されます。現在、御池山の尾根沿いを中心にクレーター地形の約40%が残っています。
隕石の衝突を示す主要な証拠は、石英の結晶内に形成された面状微細変形組織(PDFs)で、世界中にある約180個の隕石クレーターの中でも最も多く研究報告されている物質です。

クレーター案内看板

御池山クレーター

>>御池山隕石クレーターパンフレット1(PDFファイル)
>>御池山隕石クレーターパンフレット2(PDFファイル)

 

アクセスとマップ

 中央自動車道飯田ICから矢筈トンネル経由、程野まで車で約40分
(1)程野からしらびそ高原経由、車で約45分
(2)程野から下栗の里経由、車で約60分
※冬期(11月上旬~4月中旬)は、通行止めのためアクセス不可

クリックで拡大します

▼お問い合わせ
【飯田市美術博物館】長野県飯田市追手町2-655-7 TEL:0265-22-8118
【飯田市上村自治振興センター】長野県飯田市上村754-2 TEL:0260-36-2211

  関連記事

ジオパーク・モニタツアー参加募集 2024/7/6 9時半~16時(無料)

2024年 7月6日(土) ジオパークガイドの技術の向上と 遠山郷のジオパークをより深く知っていただくため モニターツアーを開催 >続きを読む

上中根農園(ブルベリー狩り)

南アルプスの麓 1,050mの農園 当農園では、約1ヘクタールの斜面に1,500株ものブルーベリーがのびのびと育っています。ここ >続きを読む

中央構造線とは

列島を縦断する巨竜。謎に満ちた大断層の歴史に迫る 南アルプス沿いの中央構造線は、その地形と断層露頭がはっきりと観察できる絶好の場 >続きを読む

しらびそ高原天の川 七夕まつり8/4

2022年 8月4日(木)20時~21時  しらびそ高原にて 七夕まつり 開催。 天の川観察会 を行います。 詳しくはチラシを参 >続きを読む

【募集】中郷の霜月祭に参加してみませんか

  中郷の霜月祭り 今年も 応援団を大募集します。 格式あるお祭りの為、舞いの特訓等が必要ですが、 かけがえのないお祭 >続きを読む

遠山谷の渓流釣り情報

遠山谷の渓流釣り情報 遠山川 八重河内川 梶谷川 上村川 池口川 急峻なV字状の谷間を流れる川。 南アルプスから流れ出る清らかな >続きを読む

御射山祭り2023/8/26

遠山の夏を代表する 和田地区の 御射山祭り 令和5年8月26日(土)午後7時すぎ 打ち上げ開始 開催します。 山間に響き渡る 頭 >続きを読む

輪っしょい遠山 2024.11.17 10時~

2024秋の 輪っしょい遠山 チラシができました。 2024/ 11/17(日)10時~15時 和田周辺の 紅葉の時期に 恒例と >続きを読む

戸倉山登山記

遠山郷のマッターホルン ~戸倉山登山記~ 戸倉山(1,167m)は伊那山地の南部に位置し、「遠山郷のマッターホルン」とも呼ばれて >続きを読む

チャレンジマラニックin遠山郷

南信州・遠山~神々の里を駆け抜けよう! 南信州・遠山~神々の里を駆け抜けよう!神々の里を走るマラソンです。でも、耐久レースではあ >続きを読む

御池山隕石クレーター 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ