長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

台風11号による土砂崩落について

昨日の台風11号により、易老渡付近で起きた土砂崩落ですが

排土作業が進み、現在一般車両であれば通行可能との事です。

ただ、マイクロバスについては通行が難しいとの事なので、ご注意下さい。

 

 

  関連記事

no image
【登山道】西澤渡〜薊畑間 倒木除去済

先日報告のあった、倒木ですが 対処していただいたとのことです。

冬季道路閉鎖情報 H28年11月~H29年4月 (再掲)

  2017年(平成29年)4月上旬 までの 冬期道路閉鎖情報です。

no image
兵越峠 現在の状況 (12/17 17時現在)

12/17 17時現在 兵越峠は 降雪・凍結 していますが、 除雪が完了したために、通行止めは解除されました。 但し、引き続き積 >続きを読む

no image
令和7年4月1日より遠山郷線及び平岡線のダイヤ変更

遠山郷線: 遠山中学校の小規模特認定学校指定に伴い、地域外から通学利用できるように以下のダイヤが変更となります。 平日 かぐらの >続きを読む

南アルプス登山口(聖岳・光岳等)道路情報

(飯田市南信濃木沢 易老渡・便ヶ島方面) 2017年6月8日情報 北又渡発電所より1キロ 易老渡より 芝沢ゲートが設置されました >続きを読む

上村小から下栗へあがる道 時間帯通行止(2017/11/21-12/13)

国道152号線 上村小学校から下栗へあがる道 一本木の湧き水付近 2017年 11月21日~12月13日(日曜日以外) 下記のと >続きを読む

no image
飯田線 R4/6/20(本日)から運転再開

6月1日から 本長篠~東栄 間で通行止めになっていた飯田線ですが、 6月20日から 運転再開しました。   &nbsp >続きを読む

no image
遠山郷関連 最新道路情報2018.12.11現在

道路情報です。 H30・31冬期閉鎖情報 ●しらびそ高原にかかる冬期閉鎖 路線名:市道上村1号線 通行規制区間:大平8キロ付近  >続きを読む

no image
浜松市内からのアクセス(3時間)

浜松市内から ●浜松浜北ICまで  40分 ●浜松いなさ北ICまで  50分 浜松市内から遠山郷(道の駅)まで 概ね3時間 距離 >続きを読む

no image
三遠南信道予想ルート

  最近発行された、マップ等を参考に 三遠南信(予想)ルートを作りました。 問い合わせが増えてきました。  

台風11号による土砂崩落について 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ