上中根農園(ブルベリー狩り)
南アルプスの麓 1,050mの農園
当農園では、約1ヘクタールの斜面に1,500株ものブルーベリーがのびのびと育っています。
ここでは、ブルーベリーの故郷である北米ロッキー山脈中腹に近い冷涼な気候と、水はけのよい土壌を活かした栽培を行っています。
故郷に近い環境で育ったブルーベリーは大粒で甘みが強く、一口頬張れば思わず笑ってしまうほど。
また、標高1,050mがみせる景色はまさに「天空の農園」
ブルーベリー(信州の環境にやさしい農産物認証取得)
当園では、冷涼な気候に適した「ハイプッシュ系」を主に栽培しています。大粒で滑らかな果肉とコクのある甘みが特徴のおいしいブルーベリーです。
収穫期間
6月下旬~7月下旬
ブルーベリー狩り(食べ放題、時間制限なし)
※要予約
入園料 | 500円(小学生未満無料) |
---|---|
持ち帰り | 1500円/kg(100gより) |
販売
おみやげパック
小(100g) | 300円(開園期間限定) |
---|---|
中(300g) | 800円 |
大(500g) | 1200円 |
案内
開園期間
各種体験:6月下旬~8月中旬
野菜各種販売:6月下旬~12月中旬
開園時間
6月下旬~8月中旬 朝の部9:00~13:00、夕方の部16:00~18:00(金・土・日のみ)
8月中旬~12月中旬 9:00~16:00(不定休)
ご予約・ご不明点はお気軽にお問い合わせください
住所 | 〒399-1413 長野県飯田市上村1314-19 |
---|---|
園主 | 樋口 希未 |
電話 | 080-1232-6032 |
関連記事
-
-
遠山郷へ行ってみた ~サイクリングのススメ
サイクリスト 自転車好き の方々へ 遠山郷で自転車 楽しいですよ。
-
-
現代に残る森林鉄道の面影
現代に残る森林鉄道の面影 森林鉄道の軌道は、廃線後も村道として利用されてきました。 現在は梨元から北又渡までの林道が寸断されて >続きを読む
-
-
南アルプスルートアクセス
南アルプス登山へアクセス概略図 南アルプス登山アクセス概略図 南アルプス(赤石山脈)の主な山へのルートとコースタイム(目安)で >続きを読む
-
-
アマゴ(ヤマメ)~遠山を代表する川魚~
アマゴ(ヤマメ)~遠山を代表する川魚~ アマゴはイワナとともに、遠山を代表する川魚です。 地元ではアメノウオ、もしくはアメと呼ば >続きを読む
-
-
ジオガイド研修(名古山・黒瀬川帯)のお知らせ 一般の方も参加できます。
名古山及び八重河内(黒瀬川帯)ジオガイド研修が以下の日程で開催されます。 2025年 3月2日 (日) 名古山 >続きを読む
-
-
9月20日はバス100円
9月20日(祝)は 公共交通の日(明治36年9月20日 京都市で日本に最初にバスが走った) だそうです。 遠山郷線(飯田~和田 >続きを読む