長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2022/04/09(土曜日)

観光施設営業状況 22年春~

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 17:22:54

 

      クーポン等
♪観光案内所      
アンバマイ館 34-1071 通常 年末年始閉館
♪資料館      
遠山郷土館 和田城 34-2355 通常 定休:木曜日、年末年始
祝日の翌日、営9-16
まつり伝承館 天伯 36-2005 通常 信州割、飯田市民支えあい
定休:月・木曜日
営9半-16半
山村ふるさと保存館 
ねぎや
36-2005 通常 定休:月・木曜日
年末年始、営9半-16半
♪食事処・喫茶  
蕎麦処 丸西屋 34-2109 通常 飯田市民支えあい
平日休業 土日祝のみ
食楽工房 元家 34-2501 通常 信州割、信州プレミア、
飯田市民支えあい・お買もの商品券
定休:火曜日
たまり場 34-5808 通常 飯田市民支えあい,定休:水曜日
喫茶かみ 36-2744 通常 信州割、信州プレミア、
飯田市民支えあい・お買もの商品券
定休:月曜日
11時~14時
いっ福 36-2613 通常 不定休
9時~16時
♪日帰り入浴・宿泊施設  
かぐらの湯   休業 飯田市役所観光課
遠山郷観光振興係(34-1130)
いろりの宿 島畑 34-2286 通常 信州割、飯田市民支えあい
定休:月曜日
大島屋旅館 34-2030 通常 銭湯受付有、17時~20時、300円
飯田市民支えあい
かぐら山荘 34-5777 通常 飯田市民支えあい
紺屋旅館(食堂 ) 34-2036 通常(宿泊は4月まで満室) 宿泊:~4月まで満室
飯田市お買物商品券
民宿なかい 34-1188 要予約  
高原ロッジ下栗 36-2758 通常 飯田市民支えあい・お買物商品券
民宿このた 34-5034 通常 飯田市民支えあい
ゲストハウス
太陽堂
050-5359
-4393
通常 信州割、飯田市民支えあい
ゲストハウス
やまでら
36-2588 要問合せ 飯田市民支えあい
山の宿 加満屋 32-2244 通常  

 

♪おみやげ  
藤姫まんじゅうかたくり 34-5623 通常

飯田市お買もの商品券,定休:火曜日
新店舗でオープン

上村直売所 36-2210 通常 定休日:月、火、水(祝日営業)
10時~14時 土日祝は15時まで
陶芸館 34-2100 通常 定休:火曜日
㈲ヨシマルヤストアー 34-2056 通常 飯田市お買もの商品券
マルモ商店 34-2261 通常 飯田市お買もの商品券
㈲肉のスズキヤ 34-2222 通常 定休:日曜日
清水屋精肉店 36-2046 通常 飯田市お買もの商品券

♪ガソリンスタンド他

 

 
綿治和田給油所 34-2004   飯田市お買いもの商品券
定休:日曜日
信濃石油上村給油所 36-2706   飯田市お買いもの商品券
4/17-11/27:日曜日も営業
平日 7時~18時30分
土日祝 8時~18時
(有)天竜観光タクシー 36-2205   飯田市民支えあい
遠山タクシー(有) 32-2061   最寄駅:JR飯田線(平岡駅)

 

     
しらびそ高原
天の川
050
3583-2302
4/16から営業再開 しらびそ高原山岳オートキャンプ場併設
村の茶屋 36-2888 通常 定休:火 (祝日営業)
11時~15時 
はんば亭 36-1005 4/16から営業再開 定休:水・木  (行楽シーズン・祝祭営業)
11時~15時
大島河原河川公園キャンプ場 施設36-2131
運営31-0036
4/23から営業再開  

※休業・営業日及び営業時間は変更することがありますので詳細については直接お問合せ下さい。

 

  関連記事

no image
かぐらの湯からのお知らせ

ゴールデンウィーク明け 5月10日(月)からの 平日(但し 木曜定休)  営業時間 午後1時~午後9時 (受付終了 午後8時半) >続きを読む

市川さん写真展

遠山郷の写真家 市川さんの写真教室開催です。 写真に興味がある方々が、 増えてきてるみたいですね。

no image
芝沢ゲート付近状況 8/5現在

芝沢ゲートの様子。 芝沢には 18台車がとまっていました。(昼頃) 途中、北又渡付近で工事している為  行き4台 帰り4台 のダ >続きを読む

島畑8周年記念 GW5/4

5月4日(日)に いろりの宿 島畑さんで 8周年記念をやるそうです。 昼の部は おすし付で 既に満席近いようです(要 島畑さんへ >続きを読む

モトカフェ木沢小学校2016着々と準備中

昨年好評を博した 旧木沢小学校での モトカフェ。 今年も実施します。 木造校舎の前で美味しいコーヒーを一杯どうぞ。 あと、2週間 >続きを読む

飯田ランキング投票結果

facebook等で協力を呼び掛けていた 飯田ランキング2015 ですが、 先日 投票の結果が発表されました。2015年は 1  >続きを読む

冬の秘境トレッキング ツアー募集

下栗の里で 冬のトレッキングツアーが開催されます。 飯田駅前、りんごの里 から参加可能です。 是非 冬の下栗を歩かれてはいかがで >続きを読む

JAまつり 2017/11/11

週末 11/11は JAまつりもあります! 会場は道の駅遠山郷(かぐらの湯)のハス向かいです。   かぐらの湯感謝祭  >続きを読む

婚活イベントのお知らせ

大好評の婚活イベントに、新たな企画が登場しました。 バーベキューや星空観察など、盛りだくさんで楽しそうです。 ビビッと来た方はぜ >続きを読む

no image

はじめまして 観光協会のマッキーです。 4月から働き始めました。これから遠山のイベントなどを、 お知らせしていくことになるので、 >続きを読む

観光施設営業状況 22年春~ 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ