長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2018/04/25(水曜日)

下栗の里 はんば亭 手前100m 通行止(復旧済)

Filed under: ブログ, 道路情報 — とおやま丸 @観光協会 @ 16:00:14

(追記)4/25現在 復旧しました。

下栗の里
はんば亭・高原ロッジ下栗の すぐ下約 100mの地点で
道崩落中です。

復旧には数週間かかりそうです。
下栗へお越しの際はご注意ください。

臨時駐車場 がありますが、3-4台ほどの駐車スペースです。

臨時駐車場は、いっぷく の直ぐ先の建物前です。
但し3-4台のスペースのみ。

★はんば亭までの迂回路

  関連記事

とおやまライフ(ショート動画)

遠山郷ってこんなところ。 とおやまの魅力を ショート動画で紹介しています。  

ジオパーク★クイズラリー 場所のヒント。

クイズラリーの場所のヒントです。 みなさん是非ご参加ください♪

no image
遠山郷周辺施設:春からの営業状況2023

遠山郷周辺 2023春からの営業状況(予定) ♪観光案内所 アンバマイ館 0260-34-1071 ○ 営10-17 ♪資料館  >続きを読む

遠山郷・御射山祭り花火大会2024協賛のおさそい

遠山郷・御射山祭り花火大会2024 協賛のお誘い 遠山郷の夏の風物詩である「遠山郷御射山祭り花火大会」が、2024年も開催されま >続きを読む

とおやま丸 出動記

先日、上村小学校にて 砂防現場見学会 が行われました。 とおやま丸も出動です。 模型付きで面白そうですね。

2025 遠山郷フォトコンテスト #遠山郷で出会った私の1枚 開催のお知らせ

2025 遠山郷フォトコンテストを開催します。 被写体は、遠山郷でホッコリした地元の方々との出会いをはじめ自然・伝統・文化・生活 >続きを読む

下栗、しらびそ周遊バスを利用したおススメプランver.1

2018年10月20日~11月11日の土日のみ 利用可能   ●飯田駅からルート 飯田駅前 930発 遠山郷線 (\7 >続きを読む

no image
『三遠南信道全通を見据えた地域振興を考えるつどい』2025年2月8日(警報級の降雪予報により中止)

遠山郷(南信濃・上村地区)と奥山郷(浜松市水窪町地区)の長野・静岡県境エリアにおける今後の地域振興について、前飯田国道事務所長の >続きを読む

上村地区文化祭 しゃくなげ祭2017/11/12

遠山郷も紅葉の盛りを迎えております。 さて、週末は かぐらの湯感謝祭・森林鉄道ウォーキング・ ジオパーククイズラリー・JAまつり >続きを読む

御柱祭:縄ない(和田地区)

今年は、6年に一度の御柱祭。 2月21日は 和田地区御柱祭の 縄ないが行われました。 積み上げられる縄。 トラックに固定です。  >続きを読む

下栗の里 はんば亭 手前100m 通行止(復旧済) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ