2021/08/18(水曜日)
南アルプス登山口 道路状況:通行止 芝沢ゲート先徒歩通行
光岳・聖岳登山に対する遭難注意喚起
8月、当該地域で2組 高齢者による山岳遭難(行方不明)の連続発生がありました。
入念な登山計画に基づき天気・防災情報をご確認いただき、万全を期して入山してください。
1.登山計画書 を提出し安全で楽しい登山を心掛けましょう
2.自分の体力、技術、経験に合ったゆとりある登山に心がけましょう。
3.単独登山は避け、経験者と同行しましょう。
南アルプス 聖岳・光岳 登山口易老渡・便ヶ島 へ通じる道について
易老渡から 5キロ手前 の芝沢ゲートまで車両侵入可(約45台駐車可能)
ゲートから先は、徒歩のみ通行可となっています。
(今年度、特別許可タクシーの運行はありません。タクシーも芝沢ゲートまでです)
こちらは、ゲート周辺の位置図です。
南アルプス南部の山小屋については、全て休業しています。
但し、避難小屋として使用することが可能です。
(8/18 コロナ感染症の拡大に伴い、山小屋 使用自粛要請)
詳しくは、小屋を管理しているこちらのHPを参照ください → 静岡市環境創造課
山小屋を利用するにあたり、注意事項
関連記事
-
-
しらびそ高原天の川2022/4/16 今シーズンオープン
しらびそ高原・天の川 2022年は 4月16日オープンです。 オープンに合わせて、特別企画があります。ご利用ください。 &n >続きを読む
-
-
お盆期間中 8/15,16は日曜ダイヤ
市民バス・乗合タクシーのお盆期間中の運行について 通常運行からの変更点は下記のとおり 遠山郷線 8月15日、16日 は日曜ダイ >続きを読む
-
-
タカネ・ネコ校長感謝祭のお知らせ (11/1)
旧木沢小の タカネ・ねこ校長 の感謝祭を行います。 移動コーヒー屋さんも同時開催中です。 ネコ好きの方には楽しめるかと 思います >続きを読む
-
-
遠山里山俱楽部 始動!〜尾高山へ登ろう
遠山郷の身近な山を楽しむ 遠山里山俱楽部 が発足しました。 夏に 第一回目の 山登りをおこないます。 是非ご参加ください。 尾高 >続きを読む
-
-
小道木バイパス開通 と フォトコンテスト表彰式
地元でも長年、心まちにしていた 和田〜木沢を結ぶ 小道木バイパスがやっと開通しました。 和田〜木沢間が 約8分の短縮となりました >続きを読む
-
-
遠山郷春のイベント情報2018
段々と日も永く、 暖かくなってきています。 待ち遠しい春のイベント情報です。
-
-
南信州遠山郷 お散歩川コン参加者募集9/30,10/1
5月の 大好評 お散歩山コン に続き 第二弾 お散歩川コン を開催します。 今度は、ラフティング。 盛り上がりそうですね。 日 >続きを読む
-
-
6月1日に風越山をとろう!
飯田のシンボル 風越山周辺で 同日同時刻に 風越山の写真を撮るイベントが おこなわれます。 今年でなんと15回目。 >続きを読む
-
-
地蔵峠(大鹿村へ抜ける道) 冬期閉鎖について
しらびそ高原への道は、11月21日より冬期閉鎖となっておりましたが、 地蔵峠から大鹿村に抜ける道も 今週から冬期閉鎖となっており >続きを読む
- 前の記事
- 「道の駅」スマホ de GPSスタンプラリー開始
- 次の記事
- 遠山郷内 臨時休業施設8・20