長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2016/01/18(月曜日)

御柱祭斧入れ式(和田)

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 09:00:06

昨日、和田諏訪神社の御柱祭のための

斧入れ式が行われました。

DSC04213

お天気良好。
アンバマイ館が見える位置です。

DSC04219

これが今回の御柱の木です。

DSC04231

神事です。

DSC04246

そして、斧が入りました。

DSC04252

そして伐採のための下準備

DSC04261DSC04268

ずばっと狙った方向へ。

DSC04272DSC04273

これが御柱です。立派ですね。

DSC04274

和田の御柱大祭日は4月3日(日)です。
山出しは 3月12日(土)です。

是非お越しください。

  関連記事

アンバマイ館 臨時休館について3/6まで延長

飯田市におけるコロナ感染急拡大を受け、 市有施設の 観光案内所 アンバマイ館 は臨時休館(電話のみ対応)となります。 期間は、特 >続きを読む

下栗の里春まつり 開催のお知らせ

下栗の里春まつりのご紹介です! 5月1日(日)〜3日(火)午前10時頃〜15時頃 下栗はんば亭にて 春まつりが開催されます! 山 >続きを読む

no image
チャレンジマラニックin遠山郷2022 休止について

例年 秋に実施しております チャレンジマラニックin遠山郷 について コロナ感染症まん延防止の観点から 2022年は、少人数限定 >続きを読む

no image
遠山郷関連 最新道路情報2018.12.11現在

道路情報です。 H30・31冬期閉鎖情報 ●しらびそ高原にかかる冬期閉鎖 路線名:市道上村1号線 通行規制区間:大平8キロ付近  >続きを読む

婚活イベントのお知らせ

大好評の婚活イベントに、新たな企画が登場しました。 バーベキューや星空観察など、盛りだくさんで楽しそうです。 ビビッと来た方はぜ >続きを読む

下栗地区で交通規制を行います。

みなさん、こんにちは。 昨日南信濃地区では日中31.1℃を記録し全国3位となってしまいました。この所気温の急激な変化が多いので、 >続きを読む

遠山郷手作りとうふ

遠山郷手作りとうふ 歯ごたえしっかり。なつかしの味 冷奴、湯豆腐、田楽、けんちん汁……。 どこにでもあり、誰もが昔から親しんでき >続きを読む

no image
新春講演会 2/3 15時~「あの村はいま」~過疎地域を活性化させる

飯田商工会議所 遠山郷支部の主催で 経営ジャーナリスト 疋田文明さんによる講演会を実施します。 聴講無料・誰でも参加可能ですので >続きを読む

遠山さくらまつり開催のお知らせ 3月30日

3月30日(日)11時から15時迄  和田宿裏通りゆたかやBASE(マルモ商店となり)で  おかえり中橋 遠山さくらまつり (企 >続きを読む

民俗芸能と和太鼓 みんな祭2018/4/15

満開の桜が散り始める 春の終盤 4月15日(日) 民俗芸能と和太鼓が一堂に集まる 南信州みんな祭 今年もかぐらの湯で実施します。 >続きを読む

御柱祭斧入れ式(和田) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ