2018/10/16(火曜日)
下栗の里、しらびそ高原~道の駅遠山郷周遊バス運行中!(改訂2)
道の駅遠山郷~下栗の里~しらびそ高原 の周遊バス を運行しています。。
・公共交通でお越しの方
・狭い道の運転に
基本的には予約をしていただきますが、
当日空席があれば乗車可能です。
是非ご利用ください。 受付はアンバマイ館にて。
★10月20日(土)以降、下記のとおりスケジュール変更いたします。
関連記事
-
-
エコパーク学習会の開催
エコパーク・ジオパークを学ぶ会が、上村・南信濃両地区にて開催されます。 地区の人だけでなく、どなたでもご参加いただけます。 ご興 >続きを読む
-
-
電動自転車のレンタルについて
道の駅 遠山郷 観光案内所 アンバマイ館 にて 電動自転車の貸出し を行います。 貸出場所 アンバマイ館 時間 午前9時~午後4 >続きを読む
-
-
クボジュンとお茶摘みツアー その後
こんにちは マッキーです。 昨日南信濃で行われた、お茶摘みツアーの写真をいただいたので、紹介します。 ちなみに参加者は13名で半 >続きを読む
-
-
カラダにいいコトフェア:東京駅でASHI-YU
先日の 東京駅での かぐらの湯 出張足湯 の様子です。 東京駅八重洲口(地下)のブース。準備前の様子です。 ぐるり >続きを読む
-
-
乗合バス お盆ダイヤ:8/14-16
平岡駅から道の駅までの 平岡線 飯田駅から道の駅までの 遠山郷線 他 共に、8月14日(火)~16日(木)をお盆ダイヤとして、 >続きを読む
-
-
2年参りは龍淵寺へ(年越しそばあり)
大晦日から元旦早朝にかけて 遠山郷の和田地区では 龍淵寺にお参りする方も多くありますが、 今年は数年ぶりに 年越しそばを販売する >続きを読む
-
-
残暑日 測定ポイントについて
朝晩は大分涼しくなってきたものの、 日中はやはり暑いです。 こちらが南信濃の測定ポイント。 ここからデータが気象庁に送られるよう >続きを読む
- 前の記事
- 青崩峠古道歩こう会(2018/11/11)参加受付中
- 次の記事
- 第22回下栗ふれあいまつり11/4