長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2012/10/24(水曜日)

遠山郷応援隊のつどい 11月25日

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 11:11:12

来る

11月25日(日)午後から

道の駅遠山郷にて

”遠山郷応援隊のつどい(仮称)”

と題して、イベントを行います。

●地元の元気なお兄さま・お姉さま方による人形劇

●琴の演奏

●地元学講義( 霜月祭り ・ 遠山森林鉄道 )

●またぎ鍋(地元猟師による) 先着100名

等を計画しております。

是非日程をあけておいてください。

  関連記事

御射山祭り 昨年の様子…

この遠山、例年どおり 猛暑です… さて、夏の終わりの祭典 ”御射山祭り” が近づいて参りました。 平成25年 8月24日(土)  >続きを読む

もとカフェ2017初夏

5月27,28と 旧木沢小学校にて モトカフェ おこなわれました。 年ごとにグレードアップ。   ジビエバーガーの旗が >続きを読む

鯉のぼり譲って下さい!!

みなさま、こんにちは。 2月に降り積もった雪もようやく溶け、遠山郷に春の足音が聞こえてきたような気がしています。 さて、本日は遠 >続きを読む

書籍 「遠山霜月祭の世界 ー神・人・ムラのよみがえりー」

今年も始まりました、霜月祭。 さて、遠山霜月祭に関する書籍 「遠山霜月祭の世界 ―神・人・ムラのよみがえり―」 のご案内です。  >続きを読む

夏の陣!インドア大会 参加チーム&メンバー募集!

この夏、遠山郷で峠の国盗り綱引き合戦に向けたトーナメント大会の 開催を予定しています。 競技方法は1チーム8人以上の団体戦となっ >続きを読む

no image
国道152号 浜松市天竜区龍山地区 全面通行止(当分)151号経由で

国道152号 秋葉街道付近 天竜区龍山地区 にて片側通行止め となっていた区間ですが、 新たな崩落のため全面通行止となりました。 >続きを読む

天仁の杜 「花桃の植樹」&遠山地鶏「試食会」

今年で4年目となる ハナモモの植樹 & 遠山地鶏試食会 今年も開催されます。 4月17日 午前10時〜です。宜しければどうぞご参 >続きを読む

野菜づくり体験 畑のじかん 6/19(木) じゃがいも収穫

畑のじかんでは、炭素循環農法に加え三浦伸章さんのガッテン農法など畑の状態と栽培する野菜に合わせて工夫しながら実践しています。 & >続きを読む

上村直売所へどうぞ。

下栗へのはいり口にもあたる 上町の直売所です。 冬の品揃え。 下栗の堅とうふ 気になりますね… 遠山の手作りこんにゃく たまにい >続きを読む

河津桜 第2次開花宣言

河津桜標準木が、現在1分咲きになっております。 1月にフライングで開花してしまいましたが、 本日、正式に開花を宣言いたします。  >続きを読む

遠山郷応援隊のつどい 11月25日 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ