長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2025/07/18(金曜日)

チャレンジマラニック2025 in 遠山郷 エントリー(仮受付)

Filed under: イベント, ブログ — 道喜@観光協会 @ 08:58:01

エントリー受付開始:2025年7月18日 (金) AM9時よりエントリーを受け付けます。
参加が確定された方には、後日 振込先をご連絡させて頂きます。

開催日時 10月19日(日)   
●開 会 式: 10月19日(日)AM7:00~
            スタート7:30 道の駅遠山郷

●後夜祭:   道の駅 遠山郷(予定)

●参加定員:ランナー     100名 ※申込先着順  
      運営ボランティア 20名(エイド支援など、スムーズな大会運営を支援いただける方)
●参 加 料  12,000円(税込) マラソンのみのご参加  
      17,000円(税込) マラソン及び後夜祭のご参加 
      *キャンセル料は返金いたしません(記念グッズを後日郵送)、当日受付は出来ません。

申込フォーム (google.com)

1)マラソンのみ参加ご希望の方はこちらから

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdyVDVPLnxOfB5M4POblV8THlJJAfJfLVgc3BKD0Q4UPn5wEQ/viewform?usp=header

2)マラソン及び後夜祭に参加ご希望の方はこちらから

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdcHcqxP72V30tLJYA-hOJiMKkwhmJltKBdIipKMvxeGhd0FA/viewform?usp=header

3)ボランティアでの参加をご希望の方はこちらから

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSec_nZsYkTXwpXvLOfVG2y1yo8r9AUglCsSkFq6P3fGIqxyIw/viewform?usp=header

 

(注)お申込みはお早めにお願いします。定員に達すると自動的に受付停止となります。
 対応が難しい場合、事務局へご相談ください。

宜しくお願い致します。

 

主催:遠山郷チャレンジマラニック実行委員会 (事務局:遠山郷観光協会内0260-34-1071)

募集要項は、以下のPDFファイルにてご確認のほど宜しくお願い致します。
マラニック募集要項202507b

  関連記事

冬の秘境トレッキング ツアー募集

下栗の里で 冬のトレッキングツアーが開催されます。 飯田駅前、りんごの里 から参加可能です。 是非 冬の下栗を歩かれてはいかがで >続きを読む

マラニック冊子作成

チャレンジマラニックランナー配布用冊子の表紙が出来あがりました。 ここから冊子の内容を印刷して、ホチキスで綴じて、ランナーの皆さ >続きを読む

書籍:秘境遠山郷を行く 販売中

『秘境遠山郷を行く 埋もれた記憶を探しに』磯前睦子   長野県の東南部に位置する遠山郷── 「日本のチロル」とも、「隔 >続きを読む

霜月祭特別講演を開催しました

24日 午後1時30分より、毎年恒例となっております霜月祭特別講演を開催致しました。 今回は和田地区の霜月祭保存会の皆さんにご協 >続きを読む

いつくしみふかき テアトル新宿にてアンコール上映2020/\11/13-19

全編飯田下伊那で撮影 遠山郷にゆかりの深い 映画 いつくしみふかき ですが、全国動員1万人突破を記念して アンコール上映がスター >続きを読む

no image
出張!春の街道縁日開催3/14(日)

この週末、 道の駅遠山郷 かぐらの湯周辺で、 イベント開催します。 コーヒースタンド、今川焼き、 そして スパイスカレー等 盛沢 >続きを読む

モトカフェ木沢小学校 2017/5/26,27

毎回好評いただいており バイク好きが集まる   モトカフェ木沢小学校   今年も開催します。2017年5月2 >続きを読む

no image
林道 千遠線 冬期閉鎖

12月23日より当面の間 閉鎖されます。 ご留意ください。

no image
国道152号線青崩峠開通への期待

国道152号線の話をします。 我らが遠山郷は以前から浜松経由のお客様が割り合い多いのですが、国道は使えず 迂回路も並の狭さではあ >続きを読む

no image
ハイランドしらびそ 落雷により一時電話番号を変更

先日の夕刻、 この遠山郷では一時的に大雨と雷になりました。 8月17日の しらびそ高原付近での落雷により 「ハイランドしらびそ」 >続きを読む

チャレンジマラニック2025 in 遠山郷 エントリー(仮受付) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ