長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2017/04/11(火曜日)

モトカフェ木沢小学校 2017/5/26,27

Filed under: イベント, ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 09:15:01

毎回好評いただいており

バイク好きが集まる

 

モトカフェ木沢小学校

 

今年も開催します。
2017年5月27日(土)、28日(日)

です。
お楽しみに。

是非お越しください。

motocafe2017

 

  関連記事

御柱祭前夜祭 遠山ヨイヨイ 4/2

和田御柱祭(4月3日)の前日 遠山ヨイヨイ という前夜祭を開催します。 いよいよ週末に迫って参りました! 和田商店街にも 万国旗 >続きを読む

no image
「道の駅」スマホ de GPSスタンプラリー開始

8月11日から年内まで 中部ブロック「道の駅」にて スマホ de GPS スタンプラリー 開始しました。 9~20時 の間に取得 >続きを読む

道の駅遠山郷 EV充電利用可能

道の駅 遠山郷 の EV充電器 駐車場の奥、 藤姫まんじゅうかたくりさんの 斜め前です。 QRコードから エコQ電 サイト経由  >続きを読む

河津桜開花しました2019

  かぐらの湯 うらの河津桜、 2月下旬から数輪咲いていましたが、 標準木で 一枝5輪の 開花を確認しました。 3月1 >続きを読む

no image
飯田市民対象支えあい観光キャンペーン

2021年7月1日から 飯田市民対象に 観光、宿泊クーポン発売します。 先着順です。 遠山郷内で 登録している宿も掲載しています >続きを読む

no image
霜月祭 助っ人募集2019

昨年同様 上町、中郷の霜月祭では応援団・助っ人を募集しています。 担い手の減少を補うべく、 是非応援お願いします! ●上町 &n >続きを読む

ふるさと信州の祭 再発見 ”霜月まつり” 2/15

信州大学と日本ケーブルテレビ連盟の企画で 霜月まつりをテーマとしたフォーラムが開催されます。 2015年2月15日(日) 飯田市 >続きを読む

第4回青崩峠古道歩こう会 11/3

紅葉がピークの頃 青崩峠古道歩こう会 今年も開催します! 2019年11月3日(日) 申込先:秋葉街道遠山会 (TEL 090- >続きを読む

遠山の夏。

晴れ間が続いています。 遠山の夏です。 絵は 中根の治郎さん作。

旧木沢小にて 写真家水野秀彦さんの写真展開催

毎年恒例となってまいりました、 旧木沢小学校での 水野秀彦さんの写真展。 今年は トルコの旅 です。 トップページでのバナー製作 >続きを読む

モトカフェ木沢小学校 2017/5/26,27 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ