長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2020/12/27(日曜日)

上村 観光施設 冬季休業状況(2021年)

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 12:11:19

上村地区の観光施設
冬季休業状況です。

冬期間、ご注意ください。

施設名

休業期間

しらびそ高原”天の川”

11月中旬~4月16日まで

はんば亭

11月末~4月上旬まで

そば処 村の茶屋

11月末~4月上旬まで

農産物直売所

12月27日~3月31日まで

喫茶かみ

12月28日~2月28日まで

上村まつり伝承館

12月28日~2月28日まで

大島河原河川公園オートキャンプ場

豪雨で休業中。再開未定。

春から営業できるよう検討。

大平高原流星キャンプ場

4月上旬まで

大平保養センター

10月末~4月上旬まで

  関連記事

猪肉まつり 開催!

道の駅 遠山郷にて 9月27日(土)開催です。 詳細はかぐらの湯だよりまで。 猪肉まつり!!

フグの選定作業です

来週の火曜日にシルクホテルでフグの試食会が行われるようです。 偉い人しか食べられないので、私は行けません。ρ(・ω・、)イジイジ >続きを読む

秋晴れの遠山郷。

おはようございます。 大分 朝方に冷え込むようになりました。 日々、山々の色合いの変わる時季になりました。 どうぞお気をつけてお >続きを読む

和田城のネジバナが咲き始めました。

みなさん、こんにちは。梅雨時の遠山郷は雨が降ったり止んだりと、おかしな天気です。 さて、6月も終わりが近づくこの時期には、和田城 >続きを読む

no image
遠山郷土館からお知らせいたします。

遠山郷土館(和田城)では現在、 「石ころから探る長野県の大地」のパネル展示を行っております。 展示期間の終了を2月下旬としており >続きを読む

no image
バス旅で、かぐらの湯へ行こう!!

「とおやま丸」たちのラッピングバス4月より運行開始です。 それに伴い バス旅でかぐらの湯へ行こうキャンペーン 開催! 2013年 >続きを読む

no image
かぐらの湯縁日 x GW

GW中の かぐらの湯 縁日です。 内容盛り沢山 となりました。 周辺の方々へ 近場で楽しんでいだだけますように。 日付順 内容順

銀座NAGANOにて南信州キャンペーン開催

2月12日(金)〜14日(日) 東京の銀座NAGANOにて「南信州キャンペーン」が開催されます。 飯田の和菓子作り教室のほか、民 >続きを読む

no image
[TV] 世界一受けたい授業 見逃し配信7/16まで

日テレ系 世界一受けたい授業 2022年7月9日(土)19時56分~20時54分 のうち  20時30分ごろ 遠山郷の 下栗の里 >続きを読む

no image
しらびそ高原 天の川 2021年度 4/17スタート

例年どおり 冬季休業をしておりました しらびそ高原 天の川 ですが、 今季 2021年4月17日 から営業再開致します。 (山岳 >続きを読む

上村 観光施設 冬季休業状況(2021年) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ