長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2016/06/25(土曜日)

マラニックランナーの皆さまへ(宿情報)

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 13:54:30

マラニック事務局です。

おかげ様に既に 6月10日 時点で定員をむかえた

第10回のチャレンジマラニック。

過去最大人数のエントリーとなりました。

ランナーの方々より問い合わせが多くございますが、

宿はほぼ満員の状態です。

民宿このた
にはまだ 若干の空き部屋があるようです。

konota-gaikan

★多くのランナーにご利用いただくため、
もし可能でしたら、お仲間でお誘いあわせの上、

宿へ直接ご予約ください。

八重河内にある静かな山間の宿

民宿このた 0260-34-5034

  関連記事

ゆるキャラ天国inりんご並木

4月29日のイベントのチラシが届きました。 ・・・着ぐるみに入っている人たちの気持ちが分かるようになってきました。 (^^)

2年参りは龍淵寺へ(年越しそばあり)

大晦日から元旦早朝にかけて 遠山郷の和田地区では 龍淵寺にお参りする方も多くありますが、 今年は数年ぶりに 年越しそばを販売する >続きを読む

下栗芋の花

皆さん、こんにちは。6月に入ってから遠山郷ではお茶摘みが始まり、農家の皆さんが忙しそうに走り回っています。そんな折、下栗のジャガ >続きを読む

no image
遠山郷地域おこし協力隊の募集

飯田市の遠山郷(上村・南信濃両地区)にて 地域おこし協力隊を募集しております。 応募資格等は下記リンク先をご参照ください。 ht >続きを読む

第7回チャレンジマラニックin遠山郷 開催!

9月22日の日曜日 第7回目となるチャレンジマラニックが開催されました。 当日は爽やかな秋晴れで、ランナーや地元民にとって最高の >続きを読む

ふるさと信州の祭 再発見 ”霜月まつり” 2/15

信州大学と日本ケーブルテレビ連盟の企画で 霜月まつりをテーマとしたフォーラムが開催されます。 2015年2月15日(日) 飯田市 >続きを読む

no image
お盆の時期の乗合バス について

遠山郷までの バスですが お盆の 8月14日(火)〜16日(木)は 遠山郷線 (飯田駅前〜和田) は 土日ダイヤ 平岡線 (平岡 >続きを読む

ふるさとコンサート アンサンブル錦 7/14

この週末、 7/14(土)15時から 道の駅遠山郷 かぐらの湯内 恒例となりました ふるさとコンサートin遠山郷 開催します。  >続きを読む

ランチタイム@信州

昨日 長野市から FM長野 ランチタイム@信州 の取材に来られました。 今週の金曜日 の正午より 放送予定。 要チェックです。  >続きを読む

遠山郷の四季展 (@調布市 11/7-19)

遠山郷在住の 市川さんが 調布市のギャラリーで写真展を行います。 お近くの方はご覧くださいね。

マラニックランナーの皆さまへ(宿情報) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ