長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

お土産処

お酒の福島屋

fukusimaya地酒「霜月祭」「神々の棲む里」 遠山郷限定販売の銘酒です。
○場所/南信濃和田
○TEL 0260-34-2034
○定休日/無休
○営業時間/7:00~19:30


殿町の茶屋

ふじ姫まんじゅう地元のおばさん達が作る「ふじ姫饅頭」は売り切れたら閉店しますので、お早めに買って下さい。よもぎとそばの2種類あります。
〇場所/南信濃和田
〇TEL/0260-34-5623
〇営業時間/7:30~売り切れまで


小林蒟蒻店

小林蒟蒻店

地元の蒟蒻芋を使用した手作りこんにゃくのお店。
遠山のひとがお米を作れないかわりに、昔から栽培してきたのが、蒟蒻芋。
小林蒟蒻店は、遠山の特産物「こんにゃく」の製造元として、長野県南部のこんにゃくでも9割近いシェアを占める有名なお店です。
地元の蒟蒻芋を100%使用し、昔ながらの手作り製法と、地下40mから汲み上げた美味しい水でつくったこんにゃくは、味が良くしみてコシがあると評判です。

○場所/南信濃和田
○TEL 0260-34-2074
○定休日/無休

関連リンク >遠山郷のこんにゃく  >小林蒟蒻店ホームページ


ヨシマルヤストアー

ヨシマルヤ

かぐらの湯から歩いて1分。遠山のおみやげがいっぱい
○場所/南信濃和田
○TEL 0260-34-2056
○定休日/第1・4月曜日
○営業時間/9:00~18:30


肉のスズキヤ

ジンギス大人気の遠山ジンギス

遠山ジンギスや、山肉のお店「スズキヤ」。お土産の肉につけてお客さんに配っている直筆の「若旦那のお便り」は、遠山谷の四季の移り変わりや、若旦那のこだわりが見えて楽しい。HP「 山肉やジンギスカンの通販 」もしています。

○場所/南信濃和田
○TEL 0260-34-2222
○定休日/不定休
○営業時間/8:00~18:00
関連リンク  >遠山ジンギス  >肉のスズキヤ通販サイト


大屋敷酒店

大屋敷酒店

和・洋酒、郷土物産、はちみつ
○場所/南信濃和田
○TEL 0260-34-2305
○定休日/日曜日
○営業時間/7:00~20:00


マルモ商店

マルモ

地元特産物取扱い店。仕出し・鮮魚・野菜、下栗のそば粉、二度芋
○場所/南信濃和田
○TEL 0260-34-2261
○定休日/無休

公式HPはこちら


遠山物産館くまぶし

直売所くまぶし

その日にとれた野菜や果物、地元の人が作った品を集め、かぐらの湯の売店として受託販売しています。「村人の生産意欲を高めるためにどんなものでも店におくようにしています」とお店の人。お店の中いっぱいに遠山郷の特産物で埋め尽くされています。ぜひ、覗いてみてください。

○場所/南信濃和田・かぐらの湯となり
○TEL 0260-34-5605
○祝・祭日/営業
○営業時間/10:00~17:00(冬季変動)


橋新米穀店

橋新米穀店

○場所/南信濃和田
○TEL 0260-34-2075
○営業時間/7:00~20:00


農産物加工・直売施設

上村直売所

村の資源を活かした特産品の加工・販売施設です。 主なものに下栗いも・手作り味噌・山肉缶詰等があります。地方発送も受け付けています

○場所/飯田市上村
○TEL 0260-36-2210
○定休日/年末年始
○営業時間/午前9時~午後5時 (冬期:午前10時~午後5時)


 

  関連記事

上村農産物直売所

上村農産物直売所 上町・下栗産、大集合!! とうがらし味噌(350円)/荏胡麻味噌(480円) 下栗芋せんべい(550円)/雑穀 >続きを読む

ふじ姫まんじゅう配達!

これまで、域外不出だった ふじ姫まんじゅう お届けサービスを開始します。 ●毎週金曜日に配達。(20パック以上にてご予約ください >続きを読む

滞在型農園 天耕の家

滞在型農園 天耕の家 (現在利用停止) 地域文化を通じて交流を深めることができる農園付き別荘  南アルプスの眺望がすばらしい「下 >続きを読む

民宿このた

民宿このた たかきび料理に舌鼓 たかきび料理各種 民宿このた 今や人気の雑穀料理。遠山特産の“たかきび”は収穫までにとっても手間 >続きを読む

しらびそ高原”天の川”

しらびそ高原”天の川” 天高く、日本アルプスの展望台! 日本の3大アルプスが一望できるしらびそ高原は行楽シーズンともなると大勢の >続きを読む

登山バッジについて

遠山郷内での 登山バッジ販売は 光岳・聖岳 ●上村農産物 ●しらびそ高原天の川 ●いろりの宿 島畑 で販売しています。\550円 >続きを読む

食楽工房 元家(かぐらの湯隣り)

食楽工房 元家(かぐらの湯隣り) 熊定食!? あります 今をときめくジビエ☆中でも珍しいのは熊料理。ジビエ料理が豊富なこのお店で >続きを読む

食・酒・人 たまり場光穂

食・酒・人 たまり場光穂 地元の人しか知らない!? 大人気食堂 ▲サラダカツ定食 まずはそのメニューの豊富さに驚きです。 迷って >続きを読む

上村 観光関連施設営業状況2022春~

2022年 春からの 上村エリア 観光関連施設営業状況です。 しらびそ高原天の川 2022年4月16日~  しらびそ高原オートキ >続きを読む

no image
遠山郷周辺施設:春までの営業状況 2023

遠山郷周辺 2023春までの営業状況(予定)     営業状況 クーポン等   ♪観光案内所   アンバマイ館 0260-34- >続きを読む

前の記事
上村の直売所
次の記事
雨の遠山郷

お土産処 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ