長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2016/03/22(火曜日)

【南ア 登山口迄の道 通行止について】(H28/3/23追記)

Filed under: ブログ, 道路情報 — トオヤマン @ 23:47:29

H27/ 9/19 に発生した、

南アルプス 聖岳・光岳登山口の
便ヶ島、易老渡に通じる市道の路肩決壊 (市道南信濃142号線 全面通行止め

により

北又渡の発電所より
全面通行止め(歩行も不可、ゲート施錠中)

となっています。

復旧は
少なくとも H29年 春以降 になります。(H28/3/23追記)

道路管理者の飯田市のお知らせ

も合わせてごらんください。↓↓

Screenshot1

聖岳方面への登山口(北又渡~便ヶ島)の全面通行止めについて – 飯田市ホームページ

  関連記事

畑の時間 次回は、4月19日を予定しています。

畑の時間: 4月上旬、地元の方のご厚意により畑の残りをトラクターで耕耘します。 そのため、次回開催は第3土曜日の4月19日(土曜 >続きを読む

みんな祭り開催(2017/4/9)

和太鼓、獅子舞、霜月祭・・・ が集まった みんな祭り   桜が残る 2017年4月9日(日) かぐらの湯にて開催します >続きを読む

遠山郷の盆踊りを 踊ろう! 9月22日 遠山の彼岸踊り

2024年 9月22日 17時~ 遠山郷で 盆おどり カッコいいチラシできました。 みんなで踊ろう! 遠山をどり  

かぐらの湯のハナミズキ

かぐらの湯国道沿いのハナミズキが満開に咲いておりました。 桜は散ってしまいましたが、ハナミズキもなかなか見応えのある花です。

チャレンジマラニックin遠山郷2023募集について

遠山郷ファンが走る チャレンジマラニックin遠山郷2023 2020年から中断していたチャレンジマラニックですが、 今年度新たな >続きを読む

no image
【登山道】西澤渡〜薊畑間 倒木除去済

先日報告のあった、倒木ですが 対処していただいたとのことです。

【登山】登山バス・毎日あるぺん号(芝沢ゲートまで)

聖岳・光岳の登山口 易老渡・便ヶ島 へのアクセスに便利です。 ご利用ください。 東京発着。毎日新聞旅行:まいたび 予約制 詳細は >続きを読む

飯田の魅力 台湾にて放映中

飯田市の魅力PR番組が、台湾にて放映されています。 内容はと言いますと、台湾のブログ執筆者と木村優さんが 飯田の観光あれこれを体 >続きを読む

橋本昌彦ふれ愛コンサート 2018/4/7

  遠山郷が 遠山桜 となっている 4月はじめ かぐらの湯大広間でコンサートを行います。 花見と合わせて、是非お越しく >続きを読む

遠山郷各地の紅葉状況 11/1

11/1の各ポイントの様子です。 小嵐公園付近 小嵐公園の鳥居です 聖岳・兎岳を望む 天神峡の様子 しらびそ高原にて しらびそ高 >続きを読む

【南ア 登山口迄の道 通行止について】(H28/3/23追記) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ