長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2018/03/21(水曜日)

しらびそチャレンジ2018 春 5/19★コース変更

Filed under: イベント, ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 16:14:15

5/18追記
明日、天候不順が予想されますので、
コース変更となりました。

道の駅遠山郷→大島→上島→下栗の里→上村小学校→十原→遠山天満宮→道の駅遠山郷

ご注意ください。

 

とおやまの春シリーズ

サイクルイベントのお知らせです。

『しらびそチャレンジ2018春』
主催:飯田商工会議所 遠山郷支部

2018年5月19日(土)集合:遠山温泉郷かぐらの湯
ゲスト:ボンシャンスの選手X

当日スケジュール(予定)
 8:30 受付開始 
 9:30 開会セレモニー
10:00 スタート
12:00 しらびそ高原到着(予定)昼食
17:00までに ゴール(予定)温泉に入浴
18:00 懇親会

参加費は無料ですが昼食代、温泉入浴代、懇親会は実費となります。
問合せ:遠山郷観光協会 Tel 0260-34-1071  https://tohyamago.com/

 

宿泊を希望される方は、 宿まで直接 事前予約をお願いします。
いろりの宿 島畑 http://irori-shimabata.com/

 

コース図はこちらをご覧ください。

 

  関連記事

no image
新春講演会 2/3 15時~「あの村はいま」~過疎地域を活性化させる

飯田商工会議所 遠山郷支部の主催で 経営ジャーナリスト 疋田文明さんによる講演会を実施します。 聴講無料・誰でも参加可能ですので >続きを読む

no image
芝沢ゲート駐車場及び道路沿いの駐車について お願い

連休期間は、芝沢ゲート駐車場が満車となります。 駐車場及び道路沿いの無理な駐車は、復路の車、許可車両及び工事関係車両の通行の妨げ >続きを読む

下栗の春まつりに行ってみました

ゴールデンウィーク中の4日、5日に開催された春まつりの様子を見てきました。 当日は天気にも恵まれて、たくさんの人が訪れていました >続きを読む

どんど焼き

先の週末、 お正月飾り の片付のため 遠山郷内の各所でも どんど焼きが行われていました。   和田、かぐらの湯裏の河原 >続きを読む

御射山まつり 花火2013

心配されたお天気も大丈夫で、 御射山祭りが 賑やかに行われました。 毎年思いますが、 頭上に上がる花火の迫力がすごかったです。  >続きを読む

案内所の自動販売機が替わりました。

当観光案内所に設置されている自動販売機が、この度大きくなりました。 以前のタイプは「あたたかい」か「つめたい」のどちらか片方しか >続きを読む

no image
ディープ長野 南アルプス界わい NHKあさイチで放送されました。

 NHKあさイチにて遠山郷が紹介されました。 番組内で放送された、レシピや見どころのご紹介です。 どうぞご覧ください。 &nbs >続きを読む

チャレンジマラニック準備中

週末は大イベント チャレンジマラニックin遠山郷 です。 鋭意準備中です。 ランナーの皆さま、 お待ちしております。

易老渡・便ヶ島へ通じる道 芝沢ゲート付近の様子

南アルプス南部 聖岳・光岳の登山口 便ヶ島・易老渡へ通じる道路は、当分の間 全面通行止めとなります。 2018年10月26日現在 >続きを読む

レンタルテント・キャンプ場の設置にあたり歩荷要員の募集2022/4/20,21,23,24

西沢渡レンタルテント・キャンプ場 面平レンタルテント・キャンプ場 への設置にあたり 歩荷要員を募集します。 それぞれあと3-4名 >続きを読む

しらびそチャレンジ2018 春 5/19★コース変更 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ