長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2012/06/28(木曜日)

【通行止めのお知らせ】(H24.6.28現在)

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 10:55:32

1.南アルプス登山口の易老渡・便りが島へ通じる道

落石事故により現在 全面通行止 となっております。

危険な為、梅雨明けより 落石対策を行います。
復旧は7月下旬を予定しています。

状況が変わり次第こちらのHPにてお知らせ致します

2.矢筈トンネル上 大鹿村分岐点上〜しらびそ高原の道

矢筈トンネルからしらびそ高原へ向かう、

市道上村1号線、池の沢付近で落石があり、

7月6日まで通行止めとなります。

しらびそ高原には、下栗方面から迂回して向かっていただくようになります。

・下栗⇔しらびそ高原 ○通行可

・矢筈トンネル⇔大鹿村方面 ○通行可

・矢筈トンネル⇔しらびそ高原×通行不可
・大鹿村⇔しらびそ高原 ×通行不可

3.矢筈トンネル 時間帯/片側 通行止め

6・29まで 時間帯通行止め

ア.8:30-9:30

イ.10:00-12:00

ウ.13:00-14:00

エ,14:30-17:00

7・2から10月下旬まで 平日片側通行 (8:30-17:00)

土日、お盆(8/11-19)は規制なし

  関連記事

清原健彦さん 水彩画展

上村まつり伝承館天伯にて 下記のとおり水彩画展を行います。 どうぞ是非ご覧ください。 このチラシ自体飾っておけそうですね。

かぐらの湯屋台まつり開催7/14,15

今週末、 夏のはじめの 3連休前半 かぐらの湯屋台まつり開催です。

フグの選定作業です

来週の火曜日にシルクホテルでフグの試食会が行われるようです。 偉い人しか食べられないので、私は行けません。ρ(・ω・、)イジイジ >続きを読む

かぐらの湯は5月2日(木)営業します。

みなさん、こんにちは。 遠山郷は今が盛りとばかりに山桜が咲き乱れております。 さて、タイトルにもありますように5月2日(木)はゴ >続きを読む

no image
出張!春の街道縁日開催3/14(日)

この週末、 道の駅遠山郷 かぐらの湯周辺で、 イベント開催します。 コーヒースタンド、今川焼き、 そして スパイスカレー等 盛沢 >続きを読む

インターネット情報の充実へむけて 〜 Panoramioのご紹介

たとえば、panoramioという グーグルマップと連携した写真投かんサイトがあるのを御存じでしょうか。 以下は遠山郷周辺の地図 >続きを読む

第7回チャレンジマラニックin遠山郷 開催!

9月22日の日曜日 第7回目となるチャレンジマラニックが開催されました。 当日は爽やかな秋晴れで、ランナーや地元民にとって最高の >続きを読む

no image
藤つむぎイベント開催! 11/2 10時~15時

  最近、人気を博し 活動的にうごいている 遠山ふじ糸伝承の会ですが 拠点の お披露目? も兼ねてイベントを開催します >続きを読む

no image
ふるさと再発見の旅(南信州限定)

南信州在住の方へ 限定ツアーの募集がありましたのでご紹介します。 飯田市内発着ツアーです。   https://www >続きを読む

改めまして、遠山GO-HOME(姉妹サイト)のご紹介

遠山郷での暮らしぶり、  住民の そして、  ゆかりある方々の 日々の想い などをつづった 遠山GO-HOME に新たに ライタ >続きを読む

【通行止めのお知らせ】(H24.6.28現在) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ