長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

大島屋旅館

大島屋旅館

太古の檜に癒される

  • ご宿泊時、夕飯メニューの一例

  • 古代檜の大黒柱
  • osima-gai

江戸時代から続く老舗旅館、夕食では四季折々の食材を使った遠山郷の美味しさをまるごと楽しめます。
ロビーには檜の大木の大黒柱。それはおよそ300年前の地震で河原に埋もれ、そのまま生き続けたという檜の一部です。樹齢は1,000年を越えるその檜からは今なお芳醇な香りが漂い天然のアロマ!
宿自慢の神代の湯(源泉の休止につき、現在は沸かし湯)に入れば癒されること間違いなしです。

  • osima-furo神代の湯(沸かし湯)
  • osima-hiroma大広間(宴会場)
  • osima-heya和室
住所 〒399-1311 長野県飯田市南信濃和田1394
電話番号 TEL0260-34-2030・FAX34-2077
駐車場 普通車10台
部屋数 和室10室・洋室1室
収容人数 30人
時間 チェックイン15:00、アウト10: 00
基本料金 大人一人1泊10,000~(税込)
(2食・1室2人利用時・サービス料込み・諸税込)
※お食事のみは要予約
ペット対応 庭なら可
バリアフリー 洋式トイレ有り
お風呂 天然温泉(現在は沸かし湯。源泉復旧後に復活予定)、大浴場あり

 

>南信州ナビ 大島屋旅館

  関連記事

上村農産物直売所

上村農産物直売所 上町・下栗産、大集合!! とうがらし味噌(350円)/荏胡麻味噌(480円) 下栗芋せんべい(550円)/雑穀 >続きを読む

道の駅遠山郷 EV充電利用可能

道の駅 遠山郷 の EV充電器 駐車場の奥、 藤姫まんじゅうかたくりさんの 斜め前です。 QRコードから エコQ電 サイト経由  >続きを読む

no image
年末年始の 営業状況 まとめ

遠山郷周辺の 観光施設の年末年始、春までの営業状況です. 12月23日から28日まで 観光施設 年末営業状況(2023) | 信 >続きを読む

遠山郷のこんにゃく

遠山郷のこんにゃく 今も昔も、飯田下伊那を席巻中 遠山のおさしみこんにゃく (青のり入とほうれんそう入) 谷ならではの畑のめぐみ >続きを読む

お土産処

お酒の福島屋 地酒「霜月祭」「神々の棲む里」 遠山郷限定販売の銘酒です。 ○場所/南信濃和田 ○TEL 0260-34-2034 >続きを読む

小林蒟蒻店

小林蒟蒻店 蒟蒻一筋 手作りこんにゃく お刺身こんにゃく ほか 2年〜5年もの、という地元産の立派な蒟蒻いも  粉末の原料が使わ >続きを読む

いっ福

いっ福 美味しいごはん、食べてってー いっ福定食 下栗の里、くねくね道をどんどん上がった見晴らしの良いこのお店はリピーターも多い >続きを読む

肉のスズキヤ

肉のスズキヤ 山のチカラめし、遠山ジンギス 「遠山ジンギス(690円)」「猪ジン(780円)」「鹿肉カレー(600円)」 言わず >続きを読む

遠山郷(お住まいの方)限定 手作りお弁当(2025年1月~3月)

新島食堂(上村地区)より身体喜ぶやさしいお弁当をお届けします。 お一つからお気軽にご注文ください。 新島食堂 ATARAJIMA >続きを読む

ヨシマルヤストアー

ヨシマルヤストアー 地元スーパーはお土産の宝庫!? 遠山人に愛される普段の美味しいがいっぱい 地元スーパーには遠山人に愛される普 >続きを読む

大島屋旅館 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ