長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

紺屋旅館

紺屋旅館

旅館の隣は懐かし食堂

  • 五目中華
  • カツ丼
  • 紺屋旅館

青いのれんが目印の食堂は旅館が営むお食事処、気さくなお父さんが笑顔で迎えてくれる街の食堂です。
おすすめの「カツ丼(850円)」は隠し味のソースが決め手。「五目中華(800円)」もどこか懐かしい優しい味わいです。
馬が秋葉街道を闊歩していた時代から続く老舗旅館。時代の流れとともに町並みは変わりましたが、温かいおもてなしの心はそのままです。

  • konya-ryouri料理(例)
  • konya-heya客室
  • konya-hito
  • konya-sonota大宴会場

 

住所 〒399-1311 長野県飯田市南信濃和田1346
電話番号 TEL0260-34-2036ファックス同じ
駐車場 普通車10台、大型バス2台
部屋数 和室12室、洋室1室
収容人数 30人
時間 チェックイン17:00、アウト10:00 食堂11:00~19:00
基本料金 大人一人1泊8,800円~
(2食付き、1室二人利用時、サービス料込み、税込)
ペット対応 不可
バリアフリー 洋式トイレ有り
お風呂 大浴場

 

  関連記事

民宿このた

民宿このた たかきび料理に舌鼓 たかきび料理各種 民宿このた 今や人気の雑穀料理。遠山特産の“たかきび”は収穫までにとっても手間 >続きを読む

大島屋旅館

大島屋旅館 太古の檜と温泉に癒される ご宿泊時、夕飯メニューの一例 古代檜の大黒柱 江戸時代から続く老舗旅館、夕食では四季折々の >続きを読む

肉のスズキヤ

肉のスズキヤ 山のチカラめし、遠山ジンギス 「遠山ジンギス(690円)」「猪ジン(780円)」「鹿肉カレー(600円)」 言わず >続きを読む

遠山の山肉料理

遠山の山肉料理 食べて学ぶ・・人と獣の交流史 遠山の名物と言えば、猪や鹿、ときには熊などの山の肉。 狩猟期間中には何十kgもの大 >続きを読む

いっ福

いっ福 美味しいごはん、食べてってー いっ福定食 下栗の里、くねくね道をどんどん上がった見晴らしの良いこのお店はリピーターも多い >続きを読む

そば処「村の茶屋」

そば処「村の茶屋」 地のもの天ぷらが美味 天さるそば(並) 秋には軒先に干し柿が そば処「村の茶屋」 お店の自慢は「天ざるそば( >続きを読む

ゲストハウス太陽堂

ゲストハウス太陽堂 長野県の南の端っこ、遠山郷と呼ばれるところにある小さな宿です。   公式HP 空き室状況等はこちら >続きを読む

高原ロッジ下栗

高原ロッジ下栗 下栗の里を見下ろす高原の山荘で 『下栗の里』は、最大斜度38度の急傾斜地で、今も雑穀を作り続けている集落であり、 >続きを読む

喫茶「かみ」

喫茶「かみ」 シンプル イズ ベスト コロッケ!! 下栗いもコロッケ定食 外観 コロコロ丸い下栗いもは遠山郷・下栗地区の特産品、 >続きを読む

猪解体レポート

猪解体レポート  2003年12月、肉のスズキヤさんにお邪魔して見学させていただいた猪解体の様子をお知らせします。取材をOKして >続きを読む

紺屋旅館 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ