長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

はんば亭 (下栗の里)

はんば亭

天空ランチで腹ごしらえ (土日祝限定)

  •  
  •  
  •  
  • 天空そば定食

南信州産のそば粉は上質な味わい。
「天空手打ちそば定食(1,750円)」は土日祝だけ。

生芋100%手作りの「こんにゃく田楽(350円)」や、荏胡麻味噌がよく合う「下栗いも田楽(350円)」もお試しあれ!

★公式HPは下記リンクから

はんば亭 公式HPはこちら

  • はんば亭 お蕎麦もりそば(並900円)
  • はんば亭 店内店内
  • はんば亭はんば亭
住所 飯田市上村下栗1296
電話番号 TEL 0260-36-1005
営業時間 11:00~15:00
定休日

定休日 水・木

8月9日~18日 まで 毎日営業
10月中旬~11月初旬頃 まで 毎日営業

※上記以外でも ツアー等 団体(10人以上)の場合はご相談ください。

場所 飯田ICより100分
(1)しらびそ高原経由→矢筈トンネル出口右折→しらびそ高原15km→
南アルプスエコーライン14km→下栗の里
(2)下栗の里直行→矢筈トンネル出口直進(約5km)→下栗入口看板を左折(約8km)

はんば亭 公式HPはこちら

  関連記事

殿町の茶屋・ふじ姫饅頭

殿町の茶屋 売り切れ御免の名物饅頭 道の駅遠山郷に隣接したお店は、美味しい「ふじ姫饅頭」を買い求めるお客さんで朝から賑わっていま >続きを読む

遠山郷のこんにゃく

遠山郷のこんにゃく 今も昔も、飯田下伊那を席巻中 遠山のおさしみこんにゃく (青のり入とほうれんそう入) 谷ならではの畑のめぐみ >続きを読む

食楽工房 元家(かぐらの湯隣り)

食楽工房 元家(かぐらの湯隣り) 熊定食!? あります 今をときめくジビエ☆中でも珍しいのは熊料理。ジビエ料理が豊富なこのお店で >続きを読む

いろりの宿 島畑

いろりの宿 島畑 囲炉裏を囲んで山の幸、川の幸 いろりの宿島畑 全景 宿自慢の囲炉裏がどの席にも設えられ、炭火をながめながらゆっ >続きを読む

遠山の山肉料理

遠山の山肉料理 食べて学ぶ・・人と獣の交流史 遠山の名物と言えば、猪や鹿、ときには熊などの山の肉。 狩猟期間中には何十kgもの大 >続きを読む

高原ロッジ下栗

高原ロッジ下栗 下栗の里を見下ろす高原の山荘で 『下栗の里』は、最大斜度38度の急傾斜地で、今も雑穀を作り続けている集落であり、 >続きを読む

いっ福

いっ福 美味しいごはん、食べてってー いっ福定食 下栗の里、くねくね道をどんどん上がった見晴らしの良いこのお店はリピーターも多い >続きを読む

滞在型農園 天耕の家

滞在型農園 天耕の家 (現在利用停止) 地域文化を通じて交流を深めることができる農園付き別荘  南アルプスの眺望がすばらしい「下 >続きを読む

二度芋味噌田楽の作り方

二度芋味噌田楽の作り方 [県指定]選択無形文化財(食文化)《平成14年3月14日指定》  遠山郷では、南アルプスの急傾斜畑でジャ >続きを読む

no image
遠山郷周辺施設:春からの営業状況2023

遠山郷周辺 2023春からの営業状況(予定) ♪観光案内所 アンバマイ館 0260-34-1071 ○ 営10-17 ♪資料館  >続きを読む

はんば亭 (下栗の里) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ