長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

【登山口までの道】通行止め解除(7/19・15時半 現在)

19日 午前中より通行止めになっていた 易老渡 までの登山道ですが

倒木処理が終了したため 通行止め解除 となりました。(7/19 、15:30現在)

現在、遠山郷は断続的に雨が続いており、

登山口までの道路状況は依然として変わりすいので

十分に注意してお出掛けください。

  関連記事

no image
【重要】兵越峠 土砂崩落により通行止め 5/14-

一昨日の大雨の為、 兵越峠付近 水窪側 で全面通行止めとなっています。 復旧には数日かかるとのことです。 ご注意ください。 浜松 >続きを読む

no image
広域バス遠山郷線(飯田ー和田)2023ダイヤ変更(土日祝)

道の駅遠山郷(かぐらの湯)、和田 と 飯田駅 を結ぶ 広域路線バス の 土日祝 のダイヤ に変更がありました。 (変更前) かぐ >続きを読む

no image
和田バイパス開通 12・17(土)16時~

秋葉街道下市場トンネル 一般国道152号和田バイパス   は、2016年12月17日(土)の 16時から供用開始となり >続きを読む

台風11号

2014年8月⒑日 14時現在の 遠山川の様子です。 一層あまあしが強くなってきました。 易老渡付近では4か所ほど土砂崩れがあっ >続きを読む

no image
三遠南信道予想ルート

  最近発行された、マップ等を参考に 三遠南信(予想)ルートを作りました。 問い合わせが増えてきました。  

年末年始のバスの運行

平岡線・遠山郷線共に 12/30 通常運行 12/31 日曜ダイヤ 1/1 ★全線運休 1/2 日曜ダイヤ 1/3 日曜ダイヤ  >続きを読む

no image
市道南信濃142号 全面通行止め(歩行も不可 H29春以降迄)

聖岳・光岳への登山口 易老渡、便ヶ島 に通じる登山道は 特定車両(指定タクシー等)のみ通行可能の措置を 9月末まで行っておりまし >続きを読む

下栗・半場付近での 道路改良工事について(迂回路あり)1/5-3/10

飯田市上村下栗の里内 半場 (いっぷく付近) にて道路改良工事を行います。   平成29年 1月5日~3月10日まで  >続きを読む

no image
【お盆】路線バス運行 8/16(月)は祝祭日ダイヤ

2021年お盆の時期の 路線バス(遠山郷線、平岡線)の運行状況ですが 8・14(土)土日祝日ダイヤ 8・15(日)土日祝日ダイヤ >続きを読む

南アルプス登山口にかかる林道赤石線雨量規制について

林道赤石線は台風5号の影響による雨量規制のため現在、通行止めとなっております。

【登山口までの道】通行止め解除(7/19・15時半 現在) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ