長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

南アルプス登山関連(林道赤石線) 8月28日現在

●【登山道】南アルプス登山口 大野地区〜北又渡(〜易老渡・便ヶ島)間

(場所)大野集落の先 赤石大橋の先 〜 北又発電所手前

(事由) 吹付法面に新たな亀裂が発見されたため  (幅50m 高さ50mコンクリ部分に崩落の危険)

(期間)平成25年9月23日迄  (9・23以降は工事に入る可能性が高いです)

(時間帯)   8時半〜17時 (監視員の指示の下 通行可能)
それ以外の夜間 全面通行止め ★施錠を行います。

雨天の場合、飯田市・監視員の判断により通行止めになる可能性があります。
 例年、9月上旬は雨が多くなり新たな通行止め箇所が出る可能性が高まります。
最新情報は、アンバマイ館(0260-34-1071)までお問合せ下さい。

現地の位置関係についてはこちらをご覧ください。
https://goo.gl/maps/59Ngw

★登山される方は前日の17時までに通行してください。

★下山される方は、どんなに遅くとも
  16時易老渡・便ヶ島 帰途出発 を心がけてください。
17時以降 施錠 されますので出入りができなくなります。

早朝通行についてはこちらをご覧ください。
http://nashi-moto.jugem.jp/?eid=80

【  情報元の飯田市 林務課の記載はこちら

===========================================================

●【登山道手前】林道赤石線(上島トンネル〜下栗間)時間帯通行止め

(場所)上島トンネル〜下栗のさと(民宿ひなた)までの間
【★上村小の信号より入り、民宿みやしたから下る迂回路あり】

(事由)該当区間の5ヶ所において、法面の崩落や落石を防ぐため
(期間)平成25年8月19日〜11月30日迄
(規制時間) 月〜土 8:30-10:00,  10:30-12:00,  13:00-15:00,  15:30-17:00
あいだの時間帯、及び 休日・祭日は全日 通行可能

★上村小からの迂回路は、道幅が狭くなります。特に北又渡方面に行かれる方はご注意ください。

情報元の飯田市 林務課の記載はこちら

===========================================================

  関連記事

【登山関連】林道赤石線車両時間通行止について

●【登山道】 林道赤石線 下栗の民宿ひなたより先 ― 屋敷 区間 (場所)林道赤石線 車両時間帯通行止め (事由)工事 (期間) >続きを読む

no image
飯田富山佐久間線 通行止め

2017年3月21日未明 天龍村 平岡付近 ~ 阿南町 国道151号 早稲田交差点 へ抜ける道は 全面通行止めとなりました。 現 >続きを読む

no image
芝沢ゲート付近状況 8/5現在

芝沢ゲートの様子。 芝沢には 18台車がとまっていました。(昼頃) 途中、北又渡付近で工事している為  行き4台 帰り4台 のダ >続きを読む

no image
【登山口までの道】通行止め解除(7/17・13時現在)

遠山郷は雨が小降りになっております。 道路管理者より、 北又渡〜易老渡間での土砂掻き出しが 終了したことにより、通行止め解除 と >続きを読む

no image
【南ア 登山口迄の道】通行可能(7/27 14時現在)

光岳、聖岳登山口 易老渡、便ヶ島までの車道は、現在通行可能です。 時間規制等もございません。 尚、国道152号をはずれ 上島トン >続きを読む

no image
【登山関連】易老渡・便ヶ島までの道 土砂崩落の可能性あり

本日も大雨が降りました。 状況の確認は明日 (8/13) になりますがおそらくこの雨の様子では、 易老渡・便ヶ島まで車で入ること >続きを読む

下栗・半場付近での 道路改良工事について(迂回路あり)1/5-3/10

飯田市上村下栗の里内 半場 (いっぷく付近) にて道路改良工事を行います。   平成29年 1月5日~3月10日まで  >続きを読む

南アルプス登山口(聖岳・光岳等)情報 再掲

南アルプス登山口(聖・光岳等)情報(芝沢ゲート)(再掲) (飯田市南信濃木沢 易老渡・便ヶ島方面) 2017年6月8日情報 20 >続きを読む

【南ア 登山口迄の道 路肩決壊について(9/21)】

(北又渡〜易老渡間) 北又発電所付近(1キロ先)での土砂崩落による路肩決壊 のため、 全面通行止(歩行も不可)となりました。 市 >続きを読む

no image
【登山道情報】易老渡・便ヶ島までの道情報 6/3

平成27年  6月3日現在 聖岳登山口(便ヶ島)  //  光岳登山口(易老渡) まで通じる北又渡より先へは 車両通行可能 とな >続きを読む

南アルプス登山関連(林道赤石線) 8月28日現在 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ