長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2022/12/25(日曜日)

年末年始のバスの運行2022年末~2023年始

Filed under: ブログ, 道路情報 — とおやま丸 @観光協会 @ 12:03:00

遠山郷線、平岡線 の年末年始の運行について
赤字部分が通常運行と異なります。
ご注意ください。

12/30(金)通常運行
12/31(土)日曜ダイヤで運行
1/1 全線運休
1/2 日曜ダイヤで運行
1/3 日曜ダイヤで運行
1/4 (水) 通常運行
….

 

  関連記事

no image
南アルプス登山口情報(徒歩通行不可)

2020年7月30日現在 先の大雨の影響で、 芝沢ゲート~易老渡 間 がとても危険な状態となり、 徒歩通行不可となりました。 中 >続きを読む

6月1日に風越山をとろう!

飯田のシンボル 風越山周辺で 同日同時刻に 風越山の写真を撮るイベントが おこなわれます。 今年でなんと15回目。   >続きを読む

no image
マラニック 〜ブログ紹介〜

先月、23日に開催されたチャレンジマラニックin遠山郷に参加されたランナーの方が ご自身のブログに大会の様子などを掲載されました >続きを読む

遠山郷の盆踊りを 踊ろう! 9月22日 遠山の彼岸踊り

2024年 9月22日 17時~ 遠山郷で 盆おどり カッコいいチラシできました。 みんなで踊ろう! 遠山をどり

no image
周辺の通行止め情報 (天龍村近辺)

国道418号 平岡駅~おきよめの湯 間 迂回路入り口。 国道418号 通行止め手前の看板 県道1号 通行止め解除となりました。  >続きを読む

ロードマップがカラーになりました。

みなさん、こんにちは。南信濃の桜はもう葉桜ですが、今度は下栗の桜が咲き始めました。 今年は開花から満開の期間が短く、あまり楽しむ >続きを読む

no image
遠山桜開花しました。2021年3月22日2分咲き

河津桜は、昨日の大雨で 散り始めました。 遠山川対岸の 通称 遠山桜(ソメイヨシノ)開花して、 一気に 2-3分 咲きとなりまし >続きを読む

no image
【登山情報】南アルプス遠山口参考マップ

聖岳、光岳をはじめとした南アルプス遠山口を利用される方々への 位置関係の参考マップです。 国道152号 上島トンネル付近からのル >続きを読む

no image
ある日の旧木沢小 木造校舎。

夢をつなごう遠山森林鉄道の活動のことで、 取材を受けていました。 旧木沢小のタカネ校長も 写真展公募の件で取材を受けていました。 >続きを読む

【ツアー】旧遠山森林鉄道にふれる旅11/3,16

りんごの里(飯田IC付近)発着ツアー  旧遠山森林鉄道に触れる旅 開催します。 山に生きた遠山郷の一端に触れてみてはいかがでしょ >続きを読む

年末年始のバスの運行2022年末~2023年始 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ