長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2013/07/02(火曜日)

梅漬け 仕込み開始。

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 13:29:22

遠山郷 和田の元気なお姉さん方による
梅漬けの準備が始まりました。

昨日、このた の辺りで収穫。

今日の午前中に仕込みが終わりました。

秋の 大勝負 峠の国盗り綱引き の時に販売される予定です。
美味しく漬かるといいですね。

by しん

DSC00003

  関連記事

no image
上村 観光施設 冬季休業状況(2021年)

上村地区の観光施設 冬季休業状況です。 冬期間、ご注意ください。 施設名 休業期間 しらびそ高原”天の川” 11月中旬~4月16 >続きを読む

ふじ姫まんじゅう配達!

これまで、域外不出だった ふじ姫まんじゅう お届けサービスを開始します。 ●毎週金曜日に配達。(20パック以上にてご予約ください >続きを読む

2025 遠山郷フォトコンテスト #遠山郷で出会った私の1枚 開催のお知らせ

2025 遠山郷フォトコンテストを開催します。 被写体は、遠山郷でホッコリした地元の方々との出会いをはじめ自然・伝統・文化・生活 >続きを読む

とおやまライフ(ショート動画)

遠山郷ってこんなところ。 とおやまの魅力を ショート動画で紹介しています。  

みさやま花火 番付表 H25
遠山郷紅葉状況 R4/11/7

下栗の里の紅葉具合です。 聖岳も2度ほど 冠雪で白くなりましたが、 今は 溶けているようですね。 だいぶ、朝晩 冷え込んできてい >続きを読む

no image
下栗までの道(上村小口)工事による通行止め解除

2016年 3/1-3/10 の予定で行われておりました 上村小口〜下栗間の通行止めは 工事終了に伴い本日16時に 解除 されま >続きを読む

ツバメが来ましたよ

今年もアンバマイ館の軒先にツバメがやってきました。 もうヒナがかえって、毎日ピィピィとかわいい鳴き声が聞こえてきます。 毎年フン >続きを読む

名古屋 観光物産展

2017年1月12日、13日 10時~16時 名古屋中日ビル 2階特設会場にて 飯田市観光物産展を行います。 愛知近辺の方はどう >続きを読む

no image
マラニック 〜ブログ紹介〜

先月、23日に開催されたチャレンジマラニックin遠山郷に参加されたランナーの方が ご自身のブログに大会の様子などを掲載されました >続きを読む

梅漬け 仕込み開始。 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ