長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

かぐらの湯縁日GWr2

  関連記事

冬季道路閉鎖情報 H28冬

連絡が届きました。 しらびそ高原へは 11月18日14時まで 地蔵峠を抜けて大鹿村へ行けるのは 12月12日10時まで を予定し >続きを読む

婚活セミナー&交流パーティーのお知らせ

上村健康福祉委員会より、 婚活セミナーのお知らせが届きました。 会場は 飯田駅近くの シルクホテルです。 気楽な食事会として参加 >続きを読む

no image
遠山の霜月祭り2024年関連最新情報

12月7日 小道木・川合熊野神社例大祭の進行予定は以下のリンクよりご覧になれます。 熊野神社例大祭 進行予定表20241207  >続きを読む

no image
【南ア 登山口迄の道】現在通行不可(8/11 9時現在)

光岳、聖岳登山口 易老渡、便ヶ島までの車道ですが、 昨夕の 夕立ち雨によって 再び土砂が崩れ 現在復旧作業中です。 復旧見込み、 >続きを読む

no image
チャレンジマラニック2013 コース図

あと10日ほどに迫ってきました チャレンジマラニックin遠山郷 2013 のコース図です。 クリックして専用サイトでご覧ください >続きを読む

霜月祭り公演会 開催のお知らせ

先月もお知らせをいたしました、霜月祭り公演会が今週末26日(日)に開催されます。 場所はかぐらの湯大広間で、公演開始時間は午後1 >続きを読む

龍淵寺(りゅうえんじ)のアオバズク(フクロウ)とムササビの親子

今、境内にある大木の枝では、アオバズクのオスが抱卵するメスを昼間、じっと見守っています。 雨の日、風の強い日でも、健気に見張って >続きを読む

遠山郷内のタクシー料金の目安

タクシーを利用される方々への 大体の料金の目安を作りましたので、 どうぞご参考にしてください。

【募集】中郷の霜月祭に参加してみませんか

  中郷の霜月祭り 今年も 応援団を大募集します。 格式あるお祭りの為、舞いの特訓等が必要ですが、 かけがえのないお祭 >続きを読む

遠山山の会

遠山山の会 遠山山の会は、平成12年、それまでの「ゆっくりあるこう会」「地元の山を歩く会」などを統合する形で発足しました。    >続きを読む

遠山森林鉄道の歴史を伝え今に生かす6/22 10時~開催

  下記のとおり、夢をつなごう遠山森林鉄道の会にて イベントを行います。是非ご参加ください。   遠山森林鉄 >続きを読む

かぐらの湯縁日GWr2 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ