長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

【南ア 登山道入口の状況(7/25)】易老渡、便ヶ島付近

7/25(土)
易老渡、便ヶ島の駐車場共に満車でした。

易老渡50台

DSCF1717

便ヶ島55台

DSCF1725DSCF1768

便ヶ島〜西澤渡間。
2週間前はなかった所に土砂が出ていました。

DSCF1734DSCF1761

西澤渡。
大雨の後は橋が外れてしまいます。

但し、流されずに残っていたのでよかったです。

DSCF1757DSCF1759

雨の後、4-5日経っていましたが 水量が多かったです。

  関連記事

周辺広域道路情報(8/29現在)

 

no image
地蔵峠〜しらびそ〜下栗ロッジ上三叉路 全通

  しらびそ高原へ通じる道 及び 地蔵峠から大鹿村へ抜ける道 は全て開通しております。   但し、特に 連休 >続きを読む

道路春季開通予定情報2018春4/23現在
no image
上飯田線 矢筈ダム付近の通行止め解除について

法面崩落により、通行止めとなっておりました 県道上飯田線が 3/2 21:00頃から 片側交互通行 となります。 飯田市HP h >続きを読む

no image
【道路情報】遠山郷周辺道路情報 (通行止め解除)

  (1) 兵越峠(浜松側) 通行可能 (2) しらびそ高原への道 通行可能 (3) 地蔵峠 通行可能  

no image
【登山道】易老渡・便ヶ島まで(通行可能)

ただいま、情報が入り 多少沢から土砂がでているものの 易老渡・便ヶ島までは 車で入っていくことが可能 (但し マイクロバス等 大 >続きを読む

no image
遠山郷周辺道路情報 8月20日現在

●地蔵峠〜大鹿村への道路 片側通行⇒全面通行止め (場所) 国道152号線 大鹿村安康地籍 (期間) ・片側交互通行 平成25年 >続きを読む

no image
土砂流出にご注意ください。 芝沢ゲートまで 8/16現在

芝沢ゲートへ向かう道路にて(北又渡付近にて)土砂の流出が発生しております。現在は、復旧しておりますがご通行の際は十分ご注意のほど >続きを読む

no image
【登山口までの道】易老渡まで通行不可(7/19・10時現在)

道路管理者より連絡が入りました。 易老渡・便ヶ島までの登山道で倒木があり、 現在 通行不可 とのことです。 只今(7/19午前) >続きを読む

no image
しらびそ方面に行かれる方に通行止解除(5/28)

矢筈トンネル 〜 地蔵峠への分岐手前の 時間帯通行止め は先ほど解除となりました。 通常通りご通行ください。

【南ア 登山道入口の状況(7/25)】易老渡、便ヶ島付近 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ