長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

IMG_20201228_114148

  関連記事

冬季道路閉鎖情報 H28冬

連絡が届きました。 しらびそ高原へは 11月18日14時まで 地蔵峠を抜けて大鹿村へ行けるのは 12月12日10時まで を予定し >続きを読む

no image
9月13日(月)から アンバマイ館開館します

長野県の要請を受けて、 市有施設 が閉館となっておりましたが、 長野県警戒レベルの引き下げに伴い 9月13日(月)から 道の駅  >続きを読む

no image
ラジオ日本きいてください(関東圏)

11月17日 午後9時半から ラジオ日本1422Hz 東京 神奈川 千葉 埼玉 にて 遠山郷特集ということで、 HPに載っていま >続きを読む

遠山氏の伝説

遠山氏の伝説 遠山氏の滅亡については、相続争いをその原因とするのが歴史学者の定説となっていますが、地元では少々異なる伝説が語られ >続きを読む

no image
アンバマイ館 他 臨時休館のお知らせ(新型コロナ特別警戒)延長

下記の件、期間延長となり、期日を9月12日に変更しました。 ーーー 長野県全域の感染警戒レベルは5であり、特別警報II が発出さ >続きを読む

小道木バイパス開通 と フォトコンテスト表彰式

地元でも長年、心まちにしていた 和田〜木沢を結ぶ 小道木バイパスがやっと開通しました。 和田〜木沢間が 約8分の短縮となりました >続きを読む

JA 南信濃支所 納涼祭(7/24)のお知らせ

道の駅遠山郷のはす向かいにある JA南信州南信濃支所 から 納涼祭のお知らせをいただきました。 ”地元のおまつり” といった感じ >続きを読む

遠山谷の渓流釣り情報

遠山谷の渓流釣り情報 遠山川 八重河内川 梶谷川 上村川 池口川 急峻なV字状の谷間を流れる川。 南アルプスから流れ出る清らかな >続きを読む

1月24日 【特別公演】遠山の霜月まつり

今回もまた年明けに霜月まつり特別公演が行われます! 例年大好評のこの特別公演では、内容がぎゅっと集約された霜月祭の神事を解説付き >続きを読む

飯田市オリジナル年賀はがき販売開始!

飯田市で、オリジナル年賀はがきを作成しました。 こんな感じになっています。 道の駅遠山郷 の アンバマイ館他 飯田市内の観光案内 >続きを読む

大雨のあと

昨晩は台風の影響で 大雨となりましたが、 遠山内では大きな災害はありませんでした。 飯田線は トンネル手前に土砂が出て 午前中運 >続きを読む

IMG_20201228_114148 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ