長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2019/02/19(火曜日)

遠山郷周辺道路情報 2019年2月26日版

Filed under: ブログ, 道路情報 — とおやま丸 @観光協会 @ 16:31:49

 

  • ●はんば亭 すぐ下50mの地点で 道路改良工事 全面通行止め
    2月14日 から 3月22日 16時30分まで

(3月4日頃から通行できる可能性あり ←情報が入り次第お伝えします)

はんば亭駐車場への迂回路は
民宿ひなた ~ 屋敷から ~ しらびそ分岐 ~ はんば亭駐車場です。

但し、途中 しらびそ分岐付近では道路凍結中で危険です。

 

  • ●【登山道】南アルプス登山口

  易老渡・便ヶ島に通じる道:芝沢ゲート先 通行止め (徒歩通行可) となりました。

  但し、通行には十分ご注意ください。

 

  • ● 分杭峠(大鹿村~長谷 間)3/11 通行止め解除予定

 

以下は、既出分。

  • ● しらびそ高原にかかる冬季閉鎖

地蔵峠分岐 ~ 大鹿村    2019 4/1 予定(延長する可能性あり)

地蔵峠分岐 ~ しらびそ峠 2019 4月中旬まで

しらびそ ~ 下栗ロッジ上三叉路 2019 4月中旬まで

 

  • ●県道上飯田線

通行規制区間:清水地籍 ~ 喬木村矢筈トンネル上部

通行規制期間: ~平成31年4月19日(金)午前11時まで

 

  関連記事

no image
【南ア 登山口迄の道】通行可能(7/27 14時現在)

光岳、聖岳登山口 易老渡、便ヶ島までの車道は、現在通行可能です。 時間規制等もございません。 尚、国道152号をはずれ 上島トン >続きを読む

霜月祭特別公演のお知らせ

毎年恒例となりました かぐらの湯での 霜月祭特別講演のお知らせです。 2015年 1月24日(土)/3月8日(日) かぐらの湯  >続きを読む

no image
第1次 遠山森林鉄道軌道敷の登山道リニューアル作業の様子。

前回の作業の様子です。 梅雨の時期と重なりましたが、楽しげな活動となりました。      

遠山郷 婚活パーティー開催!

昨年、大好評でカップルも誕生した 婚活パーティー 本年も企画されました。 楽しめるイベントですので、 ピン と来た方々は是非ご参 >続きを読む

峠の国盗り綱引き合戦 2017/10/22 中止

峠の国盗り綱引き合戦は、 台風の影響により 30年間で初めて 中止 となりました。 イベントは実施されません。 ご注意ください。 >続きを読む

no image
御射山祭り 日程

今年度御射山祭りの開催日が 8月23日(土)に正式決定いたしました。 開催時間は きおいが17:30〜(予定) 花火が19:30 >続きを読む

かぐらの湯のハナミズキ

かぐらの湯国道沿いのハナミズキが満開に咲いておりました。 桜は散ってしまいましたが、ハナミズキもなかなか見応えのある花です。

遠山郷紅葉状況 R4/11/7

下栗の里の紅葉具合です。 聖岳も2度ほど 冠雪で白くなりましたが、 今は 溶けているようですね。 だいぶ、朝晩 冷え込んできてい >続きを読む

今日はさくらまつり。

おはようございます。 今日は さくらまつりですが、あいにくの雨模様。 道の駅付近の ・河津桜 散はじめ。 ・遠山桜 4/4 満開 >続きを読む

インターネット情報の充実へむけて 〜 Panoramioのご紹介

たとえば、panoramioという グーグルマップと連携した写真投かんサイトがあるのを御存じでしょうか。 以下は遠山郷周辺の地図 >続きを読む

遠山郷周辺道路情報 2019年2月26日版 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ