2017/06/08(木曜日)
南アルプス登山口(聖岳・光岳等)道路情報
関連記事
-
上村地区文化祭 しゃくなげ祭2017/11/12
遠山郷も紅葉の盛りを迎えております。 さて、週末は かぐらの湯感謝祭・森林鉄道ウォーキング・ ジオパーククイズラリー・JAまつり >続きを読む
-
-
(重要)「かぐらの湯」平日短縮営業
平日は(木曜定休) 午後1時 から 午後9時 まで(受付は 午後8時半まで) 土日祝 は 午前10時 から 午後9時 まで(受付 >続きを読む
-
-
遠山川沿い 河津桜開花3/17→見ごろは3/26以降
道の駅遠山郷の 遠山川沿い 河津桜 2022年 は 本日 3月17日に開花しました。(標準木にて判定) 2021年・2020年は >続きを読む
-
-
遠山郷紅葉情報 2020/11/9
天神峡付近の紅葉の様子です。 だいぶ紅葉が進んできましたが、 ところどころ、赤が鮮やかなスポットがあります。
-
-
南アルプス登山関連(林道赤石線) 8月28日現在
●【登山道】南アルプス登山口 大野地区〜北又渡(〜易老渡・便ヶ島)間 (場所)大野集落の先 赤石大橋の先 〜 北又発電所手前 ( >続きを読む
-
-
木沢正八幡神社霜月祭の仮眠所について
週末 12月12日(土)の 木沢・正八幡神社 霜月祭の仮眠所について 連絡が来ました。 12日 17時頃から解放 〜 翌朝8時頃 >続きを読む
-
-
地蔵峠(大鹿村へ抜ける道) 冬期閉鎖について
しらびそ高原への道は、11月21日より冬期閉鎖となっておりましたが、 地蔵峠から大鹿村に抜ける道も 今週から冬期閉鎖となっており >続きを読む
-
-
遠山郷応援隊のつどい 11月25日
来る 11月25日(日)午後から 道の駅遠山郷にて ”遠山郷応援隊のつどい(仮称)” と題して、イベントを行います。 ●地元の元 >続きを読む
-
-
晩秋の遠山郷:道の駅遠山郷開駅11周年感謝祭
先週末もお天気が良く、 多くの方々が来訪されました。 各所のレポートを送りします。 道の駅遠山郷開駅11周年感謝祭 遠山☆キラリ >続きを読む
-
-
下栗の里 ブルーベリー狩りと遠山の藤織り体験 参加者募集(7/15)
名古屋発着にて 下栗の里 ブルーベリー狩り藤織り体験 の バスツアー が企画されています。 名古屋方面の方は是非ご検討ください。 >続きを読む
- 前の記事
- 上村1号線 舗装工事(大島河原付近)6/19
- 次の記事
- 南アルプス登山口(聖・光岳)情報2017-1