長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2016/03/16(水曜日)

食べて当てよう遠山郷!『第一回 遠山郷ジンギスラリー』開催!!

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 16:56:46

遠山郷のおいしいもの、と言えば 何といっても「遠山郷ジンギス」!

その遠山郷ジンギスをみなさんに知って&楽しんでいただきたい、

さらに遠山がいーっぱいの楽しい豪華賞品を当ててしまおう!

というこの企画☆彡

 

今回初めて行うことになりました、その名も「遠山郷ジンギスラリー」♪

 

規定のスタンプシートにスタンプを3つ集めて応募してください。

 

■期間・・・2016年3月19日〜6月30日

■応募方法・・・期間中、参加14店舗でジンギス丼もしくはジンギス定食を1食お召し上がりいただくか、味付けジンギスをおひとつお買い上げの方にスタンプを1個押印。3つ集めたら、応募用紙に必要事項を記入の上、応募してください。応募者の中から抽選で下記の遠山郷賞品が当たります☆

■賞品はこちら!豪華!

①遠山郷ペア宿泊券・・・4名

②遠山郷特産物セット5000円相当・・・2名

③遠山郷ジンギスセット2500円相当・・・5名

④遠山郷の藤づるでかご編み体験(ペア)・・・2名

⑤コーヒー無料券3枚セット・・・8名

⑥遠山郷クリアファイルセット・・・20名

※応募者全員に「かぐらの湯」割引き券を進呈♪

 

スタンプシートは参加店舗および遠山郷観光協会に置いてありますので

まずはそれを手にして記載の地図を見ながら各店舗を回ってみてください☆彡

いろんなお店のいろんな味をぜひ楽しんでください♪

ジンギスラリー

ジンギス丼

0001 (7)

 

  関連記事

遠山郷も夏へ突入…

昨日、南信濃(標高400m)の温度は 33.4℃ 5月の同地点での観測史上最高だそうです。 遠山の夏がやってきます。 もちろん  >続きを読む

no image
いよいよ霜月祭はじまります!

遠山の霜月祭り いよいよ今年も始まりました。 明日は 小道木・川合 の熊野神社 中郷 の正八幡宮 で行われます。 写真は中郷での >続きを読む

中学登山サポート (池口岳登山道 黒薙まで)

地元中学生の登山サポートとして 遠山山の会&観光協会 として同行してきました。 早朝、中学校前にて。6時半集合。 池口の名ガイド >続きを読む

看板直し。

週末からのゴールデンウィークに先駆けて 先日、諸々の看板直しのお手伝いをしてまいりました。 昨年放映された、引っ越しのサカイ ロ >続きを読む

【登山】芝沢ゲートまでの道すじ

国道152号沿い 旧木沢小学校/梨元ていしゃば 近辺 上島トンネル脇が入口です。ここから芝沢まで約50分。 道の駅遠山郷から6キ >続きを読む

上村小から下栗へあがる道 時間帯通行止(2017/11/21-12/13)

国道152号線 上村小学校から下栗へあがる道 一本木の湧き水付近 2017年 11月21日~12月13日(日曜日以外) 下記のと >続きを読む

no image
ダイドードリンコスペシャル(再放送)9/28 18時

昨年の12月 八日市場・中立の 霜月祭を中心に撮影した ダイドードリンコスペシャルの再放送を行います。 2019年9月28日 B >続きを読む

遠山桜開花2022/3/29

遠山川沿いの河津桜 場所によって 7分咲き~満開 となっていますが、 本日 対岸の ソメイヨシノ ~ 通称 遠山桜  開花しまし >続きを読む

no image
チャレンジマラニックin遠山郷2022 休止について

例年 秋に実施しております チャレンジマラニックin遠山郷 について コロナ感染症まん延防止の観点から 2022年は、少人数限定 >続きを読む

no image
【通行止めのお知らせ】(H24.6.27現在)

  1.南アルプス登山口の易老渡・便りが島へ通じる道 落石事故により現在 全面通行止 となっております。 危険な為、梅 >続きを読む

食べて当てよう遠山郷!『第一回 遠山郷ジンギスラリー』開催!! 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ