【登山口までの道】易老渡まで通行不可(7/17・9時現在)
遠山郷は雨が降っています。
登山者からの情報によると、
北又渡〜易老渡間で 沢から土砂が出て
車両通行ができない状態とのことです。(7/17 9時現在)
道路管理者より、
7/17 午後、
土砂の掻き出しを行うとのことです。
現在は危険な状態ですので、くれぐれも進入しないよう
ご注意ください。
状況の連絡が入り次第、
こちらにアップロードします。
関連記事
-
-
浜松市内からのアクセス(3時間)
浜松市内から ●浜松浜北ICまで 40分 ●浜松いなさ北ICまで 50分 浜松市内から遠山郷(道の駅)まで 概ね3時間 距離 >続きを読む
-
-
土砂流出にご注意ください。 芝沢ゲートまで 8/16現在
芝沢ゲートへ向かう道路にて(北又渡付近にて)土砂の流出が発生しております。現在は、復旧しておりますがご通行の際は十分ご注意のほど >続きを読む
-
-
下栗周辺 工事のお知らせ(10/22まで)
上島トンネルから下栗 民宿ひなた迄の道 及び 下栗民宿ひなたから登山口に通じる屋敷までの間で工事の連絡が届きました。
-
-
南アルプス登山口(聖岳・光岳等)情報 再掲
南アルプス登山口(聖・光岳等)情報(芝沢ゲート)(再掲) (飯田市南信濃木沢 易老渡・便ヶ島方面) 2017年6月8日情報 20 >続きを読む
-
-
【登山関連・重要】易老渡〜便ヶ島間 車両通行止め.2
北又渡発電所付近にバリケードが設置され、車両通行止めとなっていた 南アルプス登山口 易老渡、便ヶ島 までの規制期間について 連絡 >続きを読む
-
-
林道赤石線 車両通行止(時間帯)2017/9/19-
上島トンネル~屋敷集落間林道赤石線 工事につき時間帯通行止めを実施します。 平成29年9月19日~ 12月28日 (注)本谷口( >続きを読む
-
-
登山道への林道赤石線 全面通行止め 【平成26年春迄】
聖岳・光岳の登り口易老渡・便ヶ島 に通じる 林道赤石線は、平成25年度末 平成26年春 まで 全面通行止めとなりました (以降未 >続きを読む
-
-
冬季道路閉鎖情報 H28年11月~H29年4月 (再掲)
2017年(平成29年)4月上旬 までの 冬期道路閉鎖情報です。
-
-
地蔵峠・青崩峠の冬季閉鎖について(H25.10.9現在)
表記について下記の通り道路を冬季閉鎖いたします。 期間中大鹿村へは通り抜けできませんので、ご注意ください。 152号線 飯田市上 >続きを読む
-
-
下栗の里 はんば亭 手前50m (全面)通行止 3/22まで
2019年2月14日 から 3月22日 16時30分まで 下栗の里 はんば亭・高原ロッジ下栗の すぐ下約 50mの地点で 道路 >続きを読む